2010年11月 アーカイブ

『おいでませ!山口国体』リハーサル大会

2010年11月24日 カテゴリ:忙中閑あり?

『バドミントン日本リーグ 2010 2部リーグ』の試合が、
21日日曜から昨日23日まで、光市総合体育館で開催されました。
 
「おいでませ!山口国体」のリハーサル大会として行われたものです。
 
来年の山口国体では、光市はバドミントンなどの会場になります。
そのリハーサル大会ということで、
普段はなかなか見られない試合を見ることができたのでした。
101124_1.jpg
 
バドミントン日本リーグには、1部と2部、
そしてチャレンジリーグがありますが、
今回は、2部の男女各8チームが出場、3日間で7試合という
過酷なリーグ戦でした。 (>_<)
 
さて私は、
(21日は自分が市民大会に出ていて、22日は仕事だったため、)
昨日、ようやく観戦することができました。
 
いや~、やっぱり、すごいっ!!! ヽ(≧▽≦)/
面白いっ! (〃▽〃)
 
 
バドミントンは個人競技ではありますが、
社会人リーグ、学生リーグなど、団体戦もあります。
 
今回の場合、
複 - 単 - 複 という3試合をやって、
勝敗、勝ち点などが決まっていきます。
 
だから、コートサイドや観覧席からの応援との一体感も、
個人戦以上に感じられるように思います。
私は、この「団体戦」も結構好きです。 (^-^)
 
さて、昨日は特に、宇部興産クラブ、
そして広島ガスの大応援団が会場を大いに盛り上げていました。
 
宇部興産クラブ(男子)は、今年度チャレンジリーグから
2部へ昇格したチーム。
やはり、県内のチームが出場すると、応援にも熱が入ります。
 
広島ガス(女子)は総当たり戦の結果、全勝優勝!
ということは、1部リーグとの入れ替え戦に勝てば1部リーグ昇格!
 
なるほど、盛り上がるわけです。 (≧ω≦)b
 
***
 
昔、学生リーグにいたころは、
それが当たり前のように感じていたのですが、
去年、○年ぶりにバドミントンを再開し、試合に出てみると、
応援してくれる仲間がいることのありがたさを
あらためて感じています。 ('-'*)
 
大学には応援団があります。
ですが、(母校の場合、)応援団がかけつけるのは、
野球やラグビー、アメフトといった、
団体競技がほとんどです。
 
それが、いろんな偶然が重なって、
(私が出た試合の中で)一度だけ、
応援団の声援をうけて試合をしたことがあります。
 
以前は、家族にさえ、
「緊張するから見に来ないで」と言っていたくらいでしたから、
「大丈夫かな」という不安もあったのですが、
始まってみると、・・・乗ってしまいました。 (^^ゞ
 
母校が会場だったという「地の利」もあったのでしょう。
経験値が上の相手に、始めて1か月足らずの
私たち(ダブルス)が勝てたのです。
 
このときの試合では、これが貴重な1ポイントとなりました。
「応援の力」や「地の利」といったものを実感した試合でした。
 
 
***
 
会場の外には、国体の幟がはためいていました。
(光市総合体育館2階から)
101124_2.jpg
 
サルビアの花も、きれいに会場を彩っています。
101124_3.jpg
 
山口国体まであと300日あまり。
選手のみなさんの力に加えて、
「地の利」と「応援の力」もあります。
がんばれ「チーム山口」!
みんなで盛り上げていきたいですね! ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

『はつらつ山口っ子』と「はやぶさ」

2010年11月19日 カテゴリ:忙中閑あり?

週末は『はつらつ山口っ子』。 (^o^)
 
仕事と生活の調和―ワークライフバランス。
仕事だけでなく私生活も充実させられるように、
職場や社会環境を整えること。
特に90年代ごろから注目されはじめた考え方のようです。
 
そうした環境や制度は、
育児や介護をしながら働く人にとって、
大きな影響を及ぼすものでしょう。
さらに、その制度を利用できる雰囲気づくりも
大切なのだと思います。 ('-'*)
 
今回の『はつらつ山口っ子』では、
県内にある企業を訪ね、育児支援の現状などについて取材しました。
 
 
KRYテレビ『はつらつ山口っ子』
「子育てにやさしい職場って?~ワークライフバランス~」
 
放送は、
11月21日日曜 朝7時半~です! (^o^)/
 
 
 ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
 
さて、明日から23日まで、
広島県呉市にある呉市海事歴史科学館
「大和ミュージアム」で 小惑星探査機「はやぶさ」の
帰還カプセル等の特別展示が行われます。
 
私は、8月に東京丸の内での展示を見ているのですが、
今回は、「宇宙教育指導者セミナー」 修了者向けに
ボランティアの呼びかけがあったので、
会場のお手伝いを兼ねて行ってきます!ε=┌(・o・)┘

第18回 まど・みちお コスモス音楽会

2010年11月18日 カテゴリ:忙中閑あり?

16日は、周南市文化会館で、
『まど・みちお コスモス音楽会』が開催されました。(^-^)
 
周南市(旧・徳山市)出身の詩人、まど・みちおさんの世界を
詩と歌を通して伝えていこうと開かれているこのイベント、
毎年、まどさんのお誕生日の前後の日程で行われていますが、
18回目となる今年は、ずばり、まどさんのお誕生日、
11月16日の開催となりました。
 
まどさん、101歳のお誕生日です!
おめでとうございます!!!
 
 
『コスモス音楽会』の第一部は、
大人たちが中心のステージ、d=(^o^)=b
 
第二部は、市内の保育園・幼稚園の園児たちが主役です。(^-^)人(^-^)
  
例年、私は「コスモスの会」のメンバーとして
朗読で参加しているのですが、
今年は、コーラスグループ「リリカ・ヴォカーレ」による歌と、
「Diva」のステージという構成だったため、
初めて客席から、全部を観ることができました。(^-^)
 
「リリカ・ヴォカーレ」や「Diva」のステージには、
やさしいメロディーに乗せて届けられる、
まどさんのあたたかい詩にうっとりとし、( ´∀`)
 
そして、第二部は、子どもたちの、
ステージいっぱいに広がる笑顔と元気な声に、
こちらまで思わず笑顔になりました。(≧▽≦)
101118_1.jpg
  
いくつかの保育園・幼稚園が5つのグループに分かれての大合唱。
フィナーレは、「Diva」や「リリカ・ヴォカーレ」の
メンバーも加わって、『コスモスの歌』そして『一年生になったら』
(いずれも、まど・みちおさんの作詞です)で締めくくりました。
 
この子どもたちが大きくなったとき、
「あのステージで歌った」という思い出と一緒に、
まどさんの詩の世界をあらためて感じてくれるといいなあ。('-'*)
 
出演者のみなさん、スタッフのみなさん、
出演した子どもたち、
指導・引率にあたられた先生方、
保護者のみなさん、
お孫さんの応援にかけつけられたおじいちゃん・おばあちゃん、…
皆さん、本当にお疲れ様でした。(^-^)
101118_2.jpg
  
***
追記;
本文とは全く関係ないけど、
「しし座流星群」は、昨日深夜~今日未明にかけてが
極大(ピーク)だと言われていました。
ご覧になりましたか?
私は・・・観測しようとしたものの、寒さに負けて、
見つけられないまま短時間で終了。(つд`)
 
でもでも!
観測チャンスは、この先11月25日ごろまで、
そして、流星群観測の目印となるしし座は、
深夜0時ごろに東の空から昇り始め、
夜明け前に高く昇るということです。(o^-’)b
 
明日早朝にトライしてみようかな。p(^o^)q

アニバーサリー

2010年11月12日 カテゴリ:忙中閑あり?

昨日は、「平成22年11月11日」でした。
 
相変わらず『アニバーサリー』に弱い、北川です。 (^^ゞ
ちょっと緊張感のある(?)時間を過ごしました。
 
昨日、私が「並びに」気付いたのは、もう夕方のころのこと。
もちろん、日付は意識していましたが、
朝からバタバタとしていたせいか、
「平成22年11月11日」という「並び」に気づくのが
遅くなったのです。 (*´д`*)
 
けれど、
「アニバーサリーグッズはいたずらに増やさない」方針を
決めたばかり。 (>_<)
 
――これは、もしかすると、
「そろそろ追いかけるのはやめようよ~」という
何かの暗示かもしれない。('-'*)
 
先月、「2010年10月10日」という日も、なんとか切り抜けることが
できた。
 
そうだ、きっとそうだ・・・!!!
がんばれ、私っ!―― ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
 
そんな心の声と格闘しつつ、なんとなく周りに言ってみる。
 
「今日って、22年の11月11日だねぇ」 (^o^)
 
周りは、
 
「・・・・・・?」 (・・;)
 
その反応に、
 
――そうだ、これでいいのだ!
「○○の日」というのはあったとしても、
「並び」は別にいいのだ!―― ヽ(≧▽≦)/
 
と、自分を無理やり納得させる。
 
ここで念のために・・・。
 
こういった楽しみは、
もちろん、きちんと「すぐに整理をするタイプ」ならいいのです。
 
本当に大切にコレクションをしている人ならいいのです。
 
平成22年2月2日22時22分の切符を買いに行ったときも、
同じく買いに来ている方が何人もいらっしゃいました。
日記にも書きましたが、私も行きました。)
 
だから、そういった楽しみはいいのです。
 
でもでも・・・私の『とりあえず保存箱』の中身を考えると、
 
「もう、キリがないやろ~~~!?」
 
という状態なわけで・・・。 (--;)
 
 
――かくして。
 
もっとも警戒すべき午後11時11分、そして11時22分が過ぎて、
ようやく一段落。
 
なんとか切り抜けました!!! ヽ(≧▽≦)/
 
――『アニバーサリーな日に何もしなかった』――
 
これは私にとって、ある意味『アニバーサリー』なことかも
しれません。
 
さあ、次の最大の警戒すべき(?)日は、・・・

『平成23年4月5日(6時7分)』ですっ!!! (>_<)

「ライブ」のすすめ

2010年11月 5日 カテゴリ:忙中閑あり?

まったく自慢にもならないのですが、
私の花粉症は、春だけでなく秋にも反応します。
 
「秋花粉」と言っても周りには
なかなか信じてもらえなかったのですが、
先日、ネット配信のニュースでも取り上げられていました。
(ほらほら~^^;;;)
 
なんでも、今年は夏が酷暑だった分、
春まで待たずに飛んでいるものもある・・・らしいです。
 
みなさんもお気をつけください。(^-^)
 
***
 
さて、そんな、花粉症のプチ・ブルーな気分も
吹き飛ばしてくれるのは、やはり「ライブイベント」です^^
 
先月は博多座へ『マイ・フェア・レディ』を、
先日は周南市文化会館で劇団四季の『コーラスライン』を
観てきました!ヽ(≧▽≦)/
 
以前にここにも書いたことがありますが、
『コーラスライン』は、最も好きなミュージカルのひとつです。
 
まだニューヨークにツイン・タワーがあったころ、
当時学生だった私は、当日割引チケット(格安でした)を買って、
ブロードウェイの「シュバート」という、
劇場でロングランを続けていた「コーラスライン」を観ました。
(現在は、終了しています。)
 
それを、こんなに近くの会場で観ることができる!
 
もちろん、本場には本場の良さがありますが、
日本語で演じられる方がやはり親近感がわきますし、
「このあたりは、『四季』の方が好きだなあ」という部分も
たくさんあります。
 
そして、何度観ても、「まったく同じ」というものがないのが
ライブの良さ。d=(^o^)=b
 
今回は、直前まで予定が決まらなかったので、
当日券で2階席から観ました。
 
配役だけでなく、自分がどの角度から観るかによっても
大きく変わるのも楽しさのひとつです。
 
(2階席は、舞台の奥の方までばっちり見渡せるという利点があり、
 私は好きです。)
 
すっかり覚えてしまったメインの歌を軸に、物語は進んでいきます。
基本は同じストーリーなのですが、
細かな演出は、以前観た時と若干違っているような・・・
そんな発見も楽しいものです。(≧ω≦)b
 
(ちなみに、「役の想定年齢」は10年前も今も同じなので、
 「○○年生まれ」というセリフは、年代が変わっていました。
 みなさん、お若い・・・^^;;;)
 
そして、近くの会場で観ることができるのもうれしい。
気軽に観に行ける距離、というのも、実は結構、
大きなポイントではないかと改めて思うのでした。
 
 
***
 
さて、この秋。
山口放送のお勧めのライブイベントは、まだまだたくさんあります。
 
コンサートや展覧会、スポーツイベントとジャンルもさまざまですが、
会場に入った瞬間から、楽しい「非日常」が始まります。
 
生の走り・・・海響マラソンを応援に行く、というのも楽しそうですね。
 
もちろん遠出しなくたって、
ちょっと屋外に出て、秋の空を見上げて、
刻々と変わる雲を見るのだって、贅沢な「ライブの時間」ですよね。
(お天気関係の写真は、ぜひこちらへ。)
 
さあ、あなたのお好きなジャンルは何ですか?
身近な「ライブイベント」を探してみませんか?(^-^)