新着記事
月間アーカイブ
もっとコミュニケーションを♪
2009年10月8日
山口県への台風影響はほとんどなくほっと胸をなでおろしています。 皆さんのお宅でも防災対策をされていたのではないでしょうか? 自然の動きをストップさせることはできませんもんね。 ですが、昨日県庁までの道中、道路脇や庭先で オレンジ色の柿の木を沢山見かけました。 いがいがいっぱいの茶色い栗も・・・。 秋を感じる自然風景に思わず微笑んでしまいました。 さて「ワンポイント県政」では 「家庭の元気応援キャンペーン」について 山口県社会教育・文化財課の竹中聖二さんにお話を伺いました。 家庭教育の向上を目的とし、 平成18年から始まったキャンペーンなんだそうです。 国と県のスローガン 「早寝早起き朝ごはん、 本を読んで外遊び、 みんな仲良く今日も元気」。 当たり前のようですが、なかなかできていないのが現状です。 今月はキャンペーン強化月間です。 こどもたちが家庭で身につけなければならないこと、 保護者の役割について見直す良い機会ではないでしょうか。 私も私事ですが、最近母になったので家族の在り方について話し、 コミュニケーションをもっともっと取ろうと思います♪ 竹中さんのお手元にあるのはお手製バッチです。 多くの家庭、社会にこのキャンペーンが浸透するよう、 あらゆる方法で努めていらっしゃいます。 以前は小学校の教諭をされていたそうです。 そういえば、下校中の小学生も半そでの子、 学生服を着ている子と様々でした。 雨が降っていないので傘をさして並んで下校する女の子。 とても可愛らしい光景でした。
アナウンサー・パーソナリティ一覧