KRY山口放送のパーソナリティー「水津 香織」のブログです。

新着記事

2025年9月12日
2025年7月17日
2025年7月3日
2025年7月1日

月間アーカイブ

ワンポイント県政

◻︎地域若者サポートステーションについて
山口県労働政策課 米本 渉さん
suizu_250912_1.jpeg
通称サポステ。
県内4ヶ所(下関市、宇部市、防府市、
周南市)に設置されています。
就職してこれから新たな一歩を
踏み出したいと考える
40代までの方ご本人とそのご家族を
対象に無料で就職は向けたサポートを
して下さいます。
ぜひお近くの施設をご利用下さい!

◻︎フードバンク活動について
山口県廃棄物・リサイクル対策課
濱本 涼平さん
suizu_250912_2.jpeg
食品ロスを削減する取り組みの一つ。
買いすぎて食べきれない、
頂いたけど消費しきれない食品などが
ご家庭にあれば
ぜひご協力下さい。
県内のスーパーや市役所、
郵便局などにフードバンクポストが
設置してあります。
受付可能な食品など詳細は
「山口県 フードバンク」で
ご確認下さいね。

◻︎空き家の利活用について
山口県住宅課 木村 茜さん
suizu_250912_3.jpeg
令和5年度、県内では5軒に1軒が空き家という
状況です。
適切な管理がされていないと
周囲に悪影響を与えてします可能性が
あります。
空き家の相続や利活用など
詳しくは
「山口県 空き家ポータルサイト」で
検索されるか、山口県住宅課の
ホームページをご覧下さい。

◻︎ぶちエエやまぐち!就職アプリについて
山口県労働政策課 岩下 健太郎さん
suizu_250912_4.jpeg
県内への就職を検討されている方向けの
スマートフォン用アプリで、
県内の就職関連情報を入手できます。
エントリーシートの提出日など
便利な機能が盛り沢山です。
このアプリに関するお問い合わせは
山口県労働政策課まで。
電話番号は083-933-3254です。

◻︎事業承継の支援に関する取り組みについて
山口県経営金融課 池田 翔さん
suizu_250912_5.jpeg
山口県の後継者不在率は去年の調査で
56.4%と全国ワースト17位という状況です。
何から始めたらいいか分からない、
まだ先の話と思われている方は
早めに山口県経営金融課へ
お問い合わせ下さい。
事業承継には5年から10年が必要だと
言われているそうです。
今月は事業承継集中支援期間中です。
この機会に是非!