山口放送人権方針
山口放送は、法令遵守と社会的良識に基づいた高い倫理観を持ち、公正で健全な事業活動に努めています。
山口放送コンプライアンス憲章の基本憲章において、「基本的人権を尊重し、互いに人間としての尊厳と価値を認めて行動します」と掲げ、さらに行動憲章において「差別的な行為の禁止」「安全、健康な職場環境の維持」「ハラスメントの禁止」など、具体的な人権尊重の取り組みを明記しています。
1.適用範囲
本方針は、山口放送の役員・従業員に適用されます。
また、ビジネスパートナーの皆様にも本方針に基づく人権尊重の遵守を期待します。
2.人権の尊重
人種・民族、性、職業、境遇、信条をはじめ、性的指向・性自認や障がいの有無などを理由としたあらゆる差別を認めません。
特に、社会的弱者やマイノリティの人々、未成年者の人権に配慮し尊重します。
3.労働者の権利尊重
長時間労働や健康を害する働き方を認めません。
また、職場の安全衛生に関する法令を遵守するとともに、プライバシーを尊重し、安全で健康的な職場環境の整備に取り組みます。
4.ハラスメントの禁止
セクシュアル・ハラスメントやパワー・ハラスメント等、一切のハラスメント行為を行わず、また他者がそれを行うことを許容しません。
5.メディアとしての社会的責任
表現の自由を守りつつ、人々の知る権利に応える報道やさまざまな事業活動を通じて、すべての人々の人権が尊重される社会の実現を目指します。
社会的な影響力の大きさを認識し、すべてのコンテンツ・サービスの発信・提供にあたって人権の尊重につながるよう努めます。
6.教育と啓発
人権への負の影響の特定、防止、軽減のために適切な対策を実施します。
また、人権方針への理解を深めるための適切な教育・研修を行います。
2025年11月17日策定
山口放送株式会社