新着記事
月間アーカイブ
変な特技
2010年2月4日
昨夜コンタクトレンズを部屋で落としてしまいました・・・。 床を探してもない。抱っこしていた子どもを 左右にふるってみても落ちてこない。旦那が探してもない。 諦めて母に話したところ・・・。 「お母さんに任せて!」と自信満々に探し始めました。 10分後。 「はい。」と差し出されました。 ブラボー! コンタクト探しには自信があるようで、 変な特技を知ってしまいました。 節分の昨日、我が家では恵方巻を食べて、 大豆がなかったのでピーナツで代用して豆まきをしました。 さてワンポイント県政では「生活習慣病の予防」について 山口県健康づくりセンターの岡村恵美子さんにお話を伺いました。 代表的な生活習慣病にガン、心臓病、脳卒中が挙げられ、 メタボリックシンドロームとも関係が深いそうです。 健康づくりには「栄養・運動」が大事です。 まずは食生活の改善、野菜をとることから始めましょう! お話を頂いた岡村さんも、お子さんのお弁当に、 この時期は緑色として「ブロッコリー、ピーマン、ホウレンソウ」 のいずれかを入れていらっしゃるそうです。 お子さんの好き嫌いは聞いていないとおっしゃっていました^▽^ 山口県健康づくりセンターのホームページを 健康づくりのためにご活用下さい。
アナウンサー・パーソナリティ一覧