新着記事
月間アーカイブ
柵越しの触れ合い♪
2010年2月12日
もうすぐ桃の節句です。 我が家のいたずら坊主が雛人形を食べてしまわないよう、 遂に柵ができました。 代わりに堂々と部屋にやってきた娘を うらめしそうに見つめています^^ が、柵越しにお互い触れ合っているようです。 胸が痛みますが、クロ(飼い犬)には 暫く我慢してもらうことにします。 さて水曜日のワンポイント県政では「県政出前トーク」について 山口県広報広聴課の金子和美さんにお話を伺いました。 山口県では県民の皆さんの意見を県政に反映する 「しっかり聞いてしっかり実行」をモットーにされています。 「県政出前トーク」とは、その実現のために、 県民の皆さんが「聞きたいこと、知りたいこと」を 職員の方が直接出向いて説明し、意見交換をするというものです。 「子育て」「食」「環境」「山口国体・山口大会」など、 生活にかかわりのあるもの、県の取り組みや計画など 「100」以上のテーマを用意されています。 友達同士や学校の授業、サークル、町内会の会合など 約20人以上の集会や会合で、1時間から1時間半の実施となります。 お申込は実施希望の約1ヶ月前までに、 郵送、FAX、Eメールなどでお願いします。 詳しくは山口県広報広聴課のホームページをご覧頂くか、 083-933-2560までお電話ください。 費用も必要ないので、どんどん利用してください^^ とおっしゃっていました。 気になるテーマなど、先ずはお尋ね下さい。
アナウンサー・パーソナリティ一覧