新着記事
月間アーカイブ
柿好き母
2009年10月22日
昨日父が田舎から、かごいっぱいの柿をわけてもらってきました。 柿好き母へのお土産だったようです。 しかし、いくら好きでも運動会で使用していた「玉入れ」の かごほどもある大きさいっぱいにもらってくるとは・・・。 母も母で「わぉー!」と大喜び。 お陰で我が家にまた柿ボックスが増えました。 頂いてきた柿は甘柿なんだそうです。 その味見をするのに父は皮付きのまま食べていました・・・。 勧めてきたので私もそのままいただきました。 思いの外皮付きでも美味しかったです^^ ただ昨夜ちょっとした事件が。 渋柿とドライアイスを入れた袋の支えにしていた 発泡スチロールの箱が膨張に耐え切れず 「バキッ!」と鈍い音を立てて割れ、 続いて袋も「パンッ!」と歯切れの良い音で破裂しました・・・。 その様子を「おぉー見て見て!」と喜んで知らせる母。 早く食べてくれ・・・。 さて昨日のワンポイント県政では 「やまぐち森林づくりフェスタ」について 山口県森林企画課の鵜木一美さんにお話を伺いました。 宮崎県ご出身の鵜木さんにおっとりとした口調で 「たのしさ発見・おいしさ新鮮・おどろき発見・もりだくさん」 がフェスタのキャッチフレーズで楽しいので 来て下さいと言われると、思わず笑顔になってしまいました。 鮎のつかみどりや松茸がトッピングされたピザや イノシシの焼肉販売があったり、 研究を重ねて秋に開花させることができた「桜」の フラワータワーなど充実した内容になっています。 10月25日(日)9時30分から15時まで、 萩市中央公園で開催されます。駐車場は明倫小学校グラウンドや 旧萩商業高校グラウンドなどです。是非お出かけください! お問い合わせは 山口県森林企画課:電話番号083-933-3460 までお願いします。
アナウンサー・パーソナリティ一覧