KRY山口放送のパーソナリティー「水津 香織」のブログです。

新着記事

2025年7月17日
2025年7月3日
2025年7月1日

月間アーカイブ

まとめてお知らせ!

気付けばもう10月も半ば。
あっという間に時が経つ。
よく聞く言葉ですが、まさにその通り!
先月から沢山書きたいことはあったのに。
楽しい事もあんなにあったのに…。
気付けば…。
そんな訳で先週までのワンポイント県政を
一挙まとめてお知らせします!

 

まずは生活衛生課の柳谷康夫さん。
学生時代は砲丸投げの選手だったそうです。
suizu_151016_1

人と動物のより良い暮らしについて、
地域猫活動についてもお話頂きました。
発案者の方を横浜からお招きして学習会が開催されます。
10/26(月)防府市福祉文化会館、10/27(火)サンライフ萩にて。
その他、お届け講座もありますよ。
家族、地域の皆さんが快適に暮らせますように。

 

学生の頃から野球一筋!
スポーツ推進課の二橋康治さんには、
やまぐち総合スポーツ大会についてお話頂きました。
suizu_151016_2

10/25(日)維新百年記念公園を中心に
テニスやアーチェリーなどのスポーツ教室や、
スポーツ文化センターアリーナでは
子どもたちの俊敏性やダッシュ力などの運動能力を測る
スポーツパフォーマンス測定会などがあります。
これらは事前申込(先着順)が必要です。
申込用紙は各市町のスポーツ担当課や県民局、
スポーツ推進課のホームページからもダウンロードできます。
また夕方からはレノファ山口FCの公式戦も開催されます。
10/31(土)は山口きらら博記念公園水泳プールで
水泳教室なども予定されています。
スポーツの秋を満喫して下さいね♪

 

小さなお子さんがいらっしゃるご家庭の皆さん。
小児救急医療機関の適切な受診について
医療政策課の神尾恵子さんに伺いました。
suizu_151016_3

かかりつけ医を持つこと、診療時間内に受診すること、
休日夜間は近くの在宅当番医や休日夜間急患センターを
利用することが大切です。
受診した方が良いか迷う場合は小児救急医療電話相談
(#8000または083-921-2755)をご利用下さい。

 

さあ明日からいよいよ、ねんりんピックが始まります。
海響マラソンにも出場経験がある
実行委員会事務局の福山知行さんに
「ぶち元気!やまぐちねんりんフェスタ」についてお話頂きました。
suizu_151016_4

明日から19日(月)まで山口きらら博記念公園で
健康長寿や生きがいづくりをテーマに
多数のイベントが行われます。
知る、見る、体験する、食べるが満喫できますよ♪
JR新山口駅および阿知須駅から会場までは
無料シャトルバスが出ます。ご活用下さい!

皆様良い週末を♪