いろどりrecipe

いろどりrecipe

鯛ちり鍋

2007年11月15日 放送

鯛ちり鍋

鯛の骨についた身はうまみたっぷりですよ!

ジャンル:和食 主材料:白身魚
カロリー:270kcal 先生 :山中幸三 先生
鯛ちり鍋のレシピ
材料:2人分
作り方
鯛       1尾(800g)
白菜      4枚
木綿豆腐    1/2丁   
サトイモ    4個
えのきたけ   1袋
春菊      1束
もち      4個
水       6カップ
昆布      1枚
酒       大さじ2
塩       小さじ1

(薬味)
もみじおろし  適量
小ねぎ     適量

ポン酢しょうゆ 適量
1.鯛の頭を切り落とし、包丁を中骨に沿わせるようにして背側の身を切り開き、、頭の方から尾に向かって身を切り離して2枚おろしにする。
2.身の方は霜ふりにしてそぎ切りにする。骨付きの方と頭は食べやすい大きさにぶつ切りにしてさっと湯通し、ウロコや血あいなどの汚れをとる。
3.白菜はざく切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切る。サトイモは下ゆでする。えのきたけ・春菊は根元を切り落とす。
4.土鍋に水6カップと昆布入れて強火にかけ、塩・酒・あ鯛のアラを入れて煮立つ直前に昆布を取り出してアクを取り、(3)の野菜・もちを加えて火を通す。
5.鯛の身はしゃぶしゃぶしながらポン酢しょうゆと薬味でいただく。

フリー検索


放送日から選ぶ


材料から選ぶ

お肉  :

お魚  :

野菜ほか:

ジャンルから選ぶ



調理方法から選ぶ



カロリーから選ぶ



先生から選ぶ