待ちわびていた桜が咲いたと思えば、
楽しめるのはあと少し。
4/1(金)は山口放送開局60周年でした。
いつもは小学生の声をお届けしている私も、
ラジオリポーターとして美祢市、長門市で
リスナーの皆さんへのプレゼントをゲットしてきました♪
特製オリジナルタレで食べた焼きシイタケは、
焼いても厚さが1cmもありぷりぷり食感。
ニンニクが効いた焼肉風タレの香ばしい匂いに続いて
シイタケの大地を感じさせる豊かな香りが
たまりませんでした♪
道の駅おふくでは美祢市の特産品厚保クリを使った焼酎や
大理石のディフューザー、ごぼううどん、
ブルーベリージャムを頂きました♪
総支配人を始め(右から2番目)、
正装姿の駅長(左端)、皆さまお世話になりました!
シャーベットもラングドシャソフトも美味でした♪
そして長門市では、
お馴染みフジミツのチーズころん3種を頂戴しました♪
チーズ、ツナ、明太子どれも美味しい。
社長がワインに合う、かつ手軽につまめるおつまみを
作りたいという思いで完成したチーズころん。
個包装でおやつにもぴったりです。
深川養鶏の混ぜごはんの素は、
ご家庭で3種類の味が楽しめます。
出来たてご飯に混ぜるだけ♪
海鮮村 北長門にはズラリとお土産が並びます。
おとなのさきイカには黒胡椒が使用されていました。
お魚せんべいは実演販売でカワハギの味醂干しを
その場でプレス!
薄いパリパリ感と干物の香りがたまりません♪
途中ラジオを聞いて来て下さったリスナーの方にも
お会いしました。有難うございます!