新着記事
月間アーカイブ
バスガイドさんです♪
2008年11月25日
皆さん3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 22日土曜日周南市市民館大ホールにて 『みんなが利用したくなる 生活交通推進会議設立1周年記念シンポジウム 「おとなもこどももみんなで考えよう!!わたしたちの生活交通」』 と題したイベントが開催されました。 オレンジ色のバスのマスコットキャラクターの名称が 「えこみん」に決まり、受賞発表、絵本の読み聞かせ、 筑波大学大学院講師の谷口先生による講演や、 小学生、高専生、鹿野地区在住の利用者による事例発表、 抽選会と内容盛沢山でした。 何はともあれ「生活交通」に対する意識が高まりました。 自家用車と公共交通機関を上手く利用していこうと 改めて考えさせられました。 そして屋外でもミニSLやバスの展示、物販等がありました。 それからもう一つおまけに・・・。 なんじゃこりゃぁー!と思われたことでしょう。 何と、司会進行の途中お色直しがあり、 バスガイドさんの衣装をお借りしました。 せっかくなので記念に^^; 失礼しました。 そして23日日曜日は周南市陸上競技場周辺で 「周南駅伝」が開催されました。 KRYランナーズチームも参加!応援に出かけました。 12時競技場内から号砲でスタート。 2部上位で4区まで順当にタスキをつなげ、いよいよアンカーへ。 アンカーはチーム最年長のTランナー。 順位は変わらず無事ゴールと思いきや!! 何と予想に反したナイスすぎるランで 私たちの前を駆け抜けていきました。 こうしてはいられないとメンバー全員 急いでゴールの競技場内へダッシュ! 何と9位から4人抜きの5位でフィニッシュでした! ドラマチックなゴールを有難うございました。 そして皆さんお疲れ様でした。
アナウンサー・パーソナリティ一覧