新着記事
月間アーカイブ
書っておもしろい♪
2010年3月29日
日曜日、山口市のクリエイティブ・スペース赤れんがで 開催されていた「こんなのかいちゃいましたぁ!」を 見に行ってきました。 お世話になっている方(平尾恵先生)が開かれている書道教室 (もじかき教室め組)の作品発表会と個展です。 小学生が書いたとは思えないほどの力作揃いでした。 額に入れられライトアップされた作品。 名前や好きな言葉から一文字選んで書かれた書は どれも躍動感に溢れ、今にも動き出しそうでした。 そんな中「暢」(小学6年生の女の子作)と 立派な貫禄ある書体を発見。が、先生に聞けば 「80過ぎのおばあちゃんが書いたみたいでしょう。 でも本人は人前で何か言うとすぐに顔を赤くするような、 とてもシャイで恥ずかしがりな子なのよ。」 とのこと。 書っておもしろい、また書きたいと素直に感じました。 また初めて目にした先生の書は様々な書き方、書体を通して、 内面の繊細な部分や力強い面が感じられ、 何だか少し恥ずかしくなりました。 この表現が適当かどうかは分かりませんが、 あまりにもストレートかつ感情豊かな作品に照れてしまったのです。 あぁこんな一面もあるんだなぁなどと作品に教えられ、 まるで履歴書、成績表もしくは健康診断の結果表のようでした。 私の表現はともかく、とにかく良かったのです! また2年後を楽しみにしています♪ そのまま一の坂川沿いの桜を愛でて帰りました。 桜は5~6分咲きでしたが人出が多く賑わっていました。 それから道中好きなお蕎麦屋さんで定番「えび天ざるそば」と 新登場「わさびそば」と新米むすびを食べ、ソフトクリームを食べ、 ケーキとお団子も購入。視覚も胃も大満足の一日でした!
アナウンサー・パーソナリティ一覧