新着記事
月間アーカイブ
振り返る夏
2011年8月22日
過ぎ行く夏を惜しみつつ、ちょっとだけこの夏を振り返ってみた。 今年は家族で長門峡へ出掛け、鮎ずくし。 塩焼き、せごし、甘露煮などなど。 食べ過ぎた・・・。 ちょっと散策。 締めは天然水族館の鯉にエサやり。 近年、どこへ出掛けても大抵の施設では、 誰もが利用しやすい造りになっている。 段差などの障壁を取り除く「バリアフリー」や、 最初から障壁を作らない「ユニバーサルデザイン」のお陰だ。 先週のワンポイント県政では、 この「ユニバーサルデザイン」について、 山口県厚政課の石原奈津美(いしはら なつみ)さんに お話を伺った。 県では、このユニバーサルデザインに配慮した製品や、 設備、まちづくり等のアイデアを募集されています。 応募の締め切りは10月31日です。 詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。 山口県厚政課083-933-2724です。 また山口県のホームページでもご覧頂けます。 絵文字や外国語が併記された案内表示も ユニバーサルデザインの一つです。 是非ご応募下さいね。
アナウンサー・パーソナリティ一覧