新着記事
月間アーカイブ
出前
2012年3月19日
週末、旦那の実家に帰りました。 ラーメンの出前が届く家。 出前に憧れ、シルバーのおかもちに前掛け姿をイメージする私。 ピンポ~ン♪ 「○○園で~す。」 キター! ドアの向こうに立っていたのは予想に反した、 今時のスレンダーボーイ。 おかもちは木製だった。 テーブルに出前のラーメンが並ぶ。 その時、旦那が得意気に「開け方しっちょるか?」と聞いてきた。 ラップを外すだけじゃないのかと思った瞬間! 旦那が慣れた手つきすーっとラップを外した。 ラップをかけたまま丼の端に箸を置き、 もう一方の手でラップを外し、 箸を丼に沿ってスライドさせながらオープン! 輪ゴムがかけられていたラップを、 汁を飛ばす事なく見事に開けたのです! 感動しました。 さて、皆さんには「大科学展」で感激して頂きたいです。 水曜日のワンポイント県政では、開館100周年を迎える 山口県立山口博物館の亀谷敦(かめや あつし)さんに お話を伺いました。 全国的にも珍しい100周年を迎えた博物館で、 大科学展が開催されます。 入口から皆さんを楽しませてくれるようですよ。 会期は3月27日(火)から4月8日(日)までです。 開館100周年を記念して入館は無料です。 詳しくは083-922-0294(県立山口博物館)までお問い合わせ下さい。 たくさんの感動がありますように♪
アナウンサー・パーソナリティ一覧