張り切ってザルを持参したのにコイはすくえず、
代わりに旦那はぬかるみにハマって
サンダルを田んぼに置いてくる始末。
リベンジ!?笠戸で釣り。
全てリリースするほどの稚魚があがりました…。
初釣りも苦い思い出に。
さて、秋刀魚が美味しい季節。朝晩肌寒いくらいですね。
体調管理は勿論ですが、皆さん健康診断は
受けていらっしゃいますでしょうか?
とくに今月は「がん征圧月間」です。
12日のワンポイント県政では、「がん検診」について
山口県健康増進課の目 治弘(さっか はるひろ)さんに
お話を伺いました。
山口県の死亡原因第一位はがんで、
死亡率も全国平均を大きく上回っているそうです。
とにかく検診が重要だとお話して下さいました。
がん検診のお問い合わせは、
県健康増進課083-933-2950までお電話下さい。
更に、お子さんの健康管理もしなければいけませんよね。
19日のワンポイント県政では、
「小児救急医療機関の適切な受診」について、
山口県地域医療推進室の貞森直美さんにお話を伺いました。
私たちにできることを知ることが大切だとおっしゃっていました。
(1)かかりつけ医を持って診療時間内に受診すること
(2)休日や夜間は、近くの在宅当番医や
休日夜間急患センターを利用すること
(3)受診した方が良いかどうか迷う場合は、
小児救急医療電話相談
(短縮番号#8000または083-921-2755)に、
19時から23時の間にお尋ね下さい。
よりよい受診ができるよう、これらの機関をご利用下さいね。
ケガなく楽しい週末を♪