ボートレース徳山で開催された
「女性のためのアロマテラピーセミナー」。
植物から抽出したエッセンシャルオイル(精油)を
生活に取り入れて、
香りに癒されストレス軽減などを目指すというもの。
今回は、ワセリンに香りを混ぜて
オリジナルの練り香水を作りました!
教えてくださったのは下松市にあるアロマテラピーの学校
「MoonLeaf山口校」を主宰している
大野晴美先生(中央)と、三浦恵美先生。
私が選んだのは、
バニラ、ラベンダー、オレンジスィート、チュベローズ。
それぞれ癒される大好きな香りです。
こんなに様々に組み合わせてどうなることかと思いましたが、
調合のアドバイスをいただいたので、
ピタッとくる非常に良い仕上がりになりました。
実は香りを選ぶには、その人の今ある状況や環境により
知らずに選びとっていることがあるそうです。
でも単純な私、心地よい香りにただただ、幸せ~^_^
「かおり」で快適生活を~。