萩市須佐で日本海を満喫します!
須佐湾遊覧船の運航が始まりました。
ガイドの大谷さんや観光協会の山本さん。
その他、スタッフの皆さんが笑顔で出迎えてくださいます。
ホルンフェルスや洞窟など自然が生み出す
神秘の世界をごくごく近いところで体験できます。
私が乗った遊覧船は、イカ釣り漁船。
船長さんの石田さん御夫婦は見事な操船で、
岩と岩の間スレスレをいくのが凄いです。
とっても可愛いお孫さん、あいかちゃんと一緒に。
須佐湾遊覧船はGW中は定期運航。
それ以降は予約等に対応されるそうです。
さて、せっかく須佐に来ましたから須佐スイーツも…
なぬー?!イカ墨アイス!!
山の風景の中に来ました。焼き物の里です。
ここで代々作られているのが、須佐唐津焼。
訪ねたのは、窯元、渓流山10代目の坂本さん。
お孫さん達はお祖父ちゃんの仕事も、
自然の中で遊ぶのも大好きだそうです。
特徴の一つは青磁を使ったこの色だとか。
須佐唐津焼には「つわぶきの館」や
「ふれあいステーション須佐」で出会うことが出来ますよ。
行楽シーズン、萩市須佐をのんびり旅してみては
いかがでしょうか。