熱血テレビvs.広島テレビ
2012年7月18日 カテゴリ:かおりん・ア・ラ・モード
山口県自慢の名所、下関市豊北町の角島。

今回、熱血テレビと広島テレビ「テレビ派」との共同企画で、
広島の皆さんにも絶景をご覧頂きました。
日本海とはいっても、この美しい海は特別。風光明媚。
灯台の近くに群生している「ハマユウ」が見頃を迎えています。
7月末頃まで。

ちなみに、数が少なくて地元の方もなかなか見られない
高さ5センチ程の「浜ウツボ」という青い花も咲くそうです。
さて角島といえば。

クルクル回して~、2時間だけ干すのがベストだそうです。
炭火で香ばしく焼いたイカを美味しく頂きました!
そう、ここから私の本領発揮。
サザエの壷焼きが楽しめる店「ほっちゃほっちゃ」

日本海で育つサザエは鋭いツノが特徴です。
もちろん美味しく頂きました!

明る~いスタッフの皆さん、お世話になりました。
ノンアルコールビールもありがとうございました。(≧∇≦*)
角島を後にして、清流、粟野川を眺めながら北上。
もう1軒立ち寄りたいのです。

創業94年の老舗和菓子屋「だるま堂」。
目的は、羊羹、といってもただの羊羹ではありません。
青海苔羊羹!

味は
「わぁ、青海苔...。すっごい青海苔。意外にぴったり合う♪♪♪」
粟野川の青海苔は香り高いことで知られる名産品です。

三代目のご夫婦を中心に、ご家族や従業員の皆さんが
こだわりの味を守っていらっしゃいます。 水まんじゅう、わらび餅もオススメです。
角島とその周辺、一度ゆっくり楽しんで下さいね。
ただし、夏の週末は渋滞覚悟です。