う・ふ・ふ♪なレシピ
餃子の皮で生八つ橋
【材料】
餃子の皮 4枚
つぶあん 30g
●きなこ 大さじ1
●砂糖 大さじ1
●シナモン 小さじ1/4
●塩 少々
【作り方】
① バットに●を混ぜ合わせておく
② フライパンにお湯を沸騰させ、餃子の皮を1枚ずつ、30秒茹でて取りだし水にとる。
③ 冷めたらキッチンペーパーの上に広げてのせ、水気をとる。
④ 餃子の皮の真ん中にあんをのせ、皮を半分におり、さらに半分に折る。
⑤ ①をまんべんなくまぶして出来上がり。
![]() |
---|
餃子の皮がもちもち食感のまるであの有名な生八つ橋ができちゃう! シナモンの代わりに、抹茶やココアに変えて、いろいろな風味で楽しんでね。 |
レシピを印刷して使おう!
レシピを印刷してみよう!
サイトのページを印刷できるほか、マックスバリュの店舗でもレシピを配布しています。