大人の音楽堂

大人の音楽堂 ブログ

STEELY DAN

2025年06月09日

スティーリー・ダンって初期の頃から何か垢抜けている感じの印象を受けましたね。各楽器の特性をとても上手に生かしたアレンジと演奏は1974年頃から75年には完成形が出来ています。76年以降はそれに増して凄腕スタジオ・ミュージシャンの起用でどんどんクオリティが上がります。まだまだAORって言葉が出ていないのに、アーバンで大人っぽいサウンドが聴く人にものすごいインパクトを与えました。ラジオ少年だった私も、いわゆるシングルカットされた曲くらいしか知らなかったのですが、ぐいぐいと引き込まれて「なんてカッコいいんだ!!」そんな感じでした。
 
50年過ぎても全く色褪せないどころか、ますますその曲の存在感が輝いています。多少失礼ですが、カフェやその手のお店のBGMにはピッタリでしょう。スティーリー・ダンの音源を手元に置いておくと必ずあなたの株が上がることは間違いありません。超オススメはやはりスティーリー・ダンでしょう。深夜ラジオなんかにもピッタリです。演奏がとにかく凄い。
 
次回は天国へ逝ってしまったリック・デリンジャー。それとロニー・モントローズをオンエア。お楽しみに。
 
今回オンエア
RIKKI DON’T LOSE THAT NUMBER
KID CHARIEMAGNE 
PEG    
FM           
DEACON BLUES

250607.jpg


新着記事

MONTOROSE RICK DERRINGER

2025年06月17日

STEELY DAN

2025年06月09日

RAINBOW on Stage

2025年06月02日

RAINBOW

2025年05月26日

Led Zeppelin Tribute ENCOMIUM

2025年05月19日

月間アーカイブ