お昼はZETTAIラジTIME

ラヂオな時間 ブログ

クイズ&なぞなぞ

2025年08月13日

12時台のガチQコーナー。リスナーの方とクイズで対決します。今、賞金がなんとも高額になってしまいまして、いつも以上に白熱しております。
昨日、スタジオ の2人のうち対戦相手に選ばれたのは私。
「夏」にまつわるクイズ&なぞなぞ3本先取でした。
なんと、お相手がポンポンと2問正解。私、焦ります。
急に緊張します。朗らかキャラのはずなのに前のめりの臨戦体制ww
たまたま私が当てた「ナス」で1ー2のまま制限時間いっぱい。勝負はつきませんでした。
(^◇^;)
 
何問解りましたか?
貴方もなかなかのスリルを味わってみてはいかがでしょう?
時間の許す方はぜひコーナーにお電話くださいね。
(かおり)

8月ですね

2025年08月06日

今年もここまであっという間です。連日の暑さでお疲れが出ていませんか?
昨日の月曜日、ガチQコーナーが高額になっていてびっくりしました。
*\(^o^)/*
月曜日によく選択ジャンルになっている曲のタイトル当て「漢字だけ」も、最近は「英語だけ」が登場するようになりました。
そして昨日は私が対戦相手。いやあ、有名曲なのに、歌詞も思い当たるのに曲名が出てこなーい!皆さんはわかりましたか?
 
さぁ、来週はいつものクイズコーナーはもちろん、祝日企画もご用意しています。
ぜひ聴いてくださいね。
(かおり)

サービス問題

2025年07月29日

月曜日のオノマトペTIME。
私が、ある事柄や行動についてオノマトペで表現して、いったい何を表しているのか答えを送っていただくというコーナーです。昨日は
「ガラガラ、ゴクリ、コロッ、てへっ」
 
ここ最近はサービス問題だな〜と思いながら、皆さんの想像とは違っていたようで意外に「どんぴしゃ」は全く無しか、ごくわずかだったのです。
しかーし、今回はなんと9名の方が素直に当ててくださいましたよo(^▽^)o
 
中には、夏休み中だから聴けているお子さんがすぐに分かったというリスナーさんも。嬉しいなあ。
 
私的こたえは、
「ガラポン抽選会」!!
ガラ・・で始まるところが、もう、ね・・迂闊でしたわ
(。・ω・。)
納得?
 
(かおり)

海のエピソード

2025年07月22日

海の日の月曜日、いつもの祝日企画の他に、海にお話をおよせいただきました。
まさに今ビーチにいるという方から、昔の思い出を書いてくださる方まで。
「海の砂浜を車で走ろうとして身動き取れなくなった青年達を地元の皆んなで救出した」
「父親が木で舟を作ってくれたが、魚釣りをするには心許ない大きさだった為、岩場づたいの移動用になった」
「魚釣りを好きになった幼い息子を連れて一緒に楽しんでいる」
などなど、ありがとうございました!
それにしてもガチQ、柳葉魚は「ししゃも」ですよね〜。
(^◇^;)
スーパーで見かける商品は平仮名が多いような。まあ私が食べるのはカラフトシシャモですが。
(かおり)

ボートレーサーという仕事

2025年07月15日

山口支部所属のボートレーサー福山恵里奈選手に電話でご出演いただきました!
2020年5月にデビューして丸5年が過ぎたところ。奮闘しながら充実した日々を送っていらっしゃるようです。
 
大学時代に軟式野球で全国ベスト4に輝いた福山さん、ピッチャーとして活躍しました。
 
抜群の身体能力を生かすだけでなく、ボートレーサーは艇のエンジンを調整するのも大きな仕事。気温や湿度もみながらペラの角度を決めていくそうです。更に、ストレートでスピードを出すのか、ターンマークでの勝負に適した操船に特化させるのか、自分の好みに調節するとか。とてつもなく深い世界ですよね〜!
(*≧∀≦*)
そんな福山さんもいつかは出たいビッグレースがあります。7/22(火)からボートレース徳山で「SG第30回オーシャンカップ」が開催されます。優勝戦の様子は7/27(日)16時半から生中継します。
ご期待ください♪
 
さて、今回は高校野球山口大会の中継のため1時間の短縮でお送りしましたが、来週の月曜は通常放送の予定です。
といっても祝日ですから、やりますよ!祝日企画のオノマトペクイズ。どうぞお楽しみに!!
(かおり)

ささの葉さらさら

2025年07月08日

令和7年7月7日、記念すべきトリプルセブンの月曜日でした。
 
童謡「たなばたさま」には、さらさらもキラキラも出てきます。私たちは様々なオノマトペに触れているんですよね。
ただ、砂子ってなんだろう?と大人になってもしばらくわからずに歌っていました。
そういえば、天の川を眺めた記憶があるようなないような?貴方はいかがでしょうか(o^^o)
 
笹・・からの「ささやかな楽しみ、ささやかな願い」など沢山の"ささ”メッセージをお寄せいただきました。ありがとうございました。
 
なんだか、自分の幸せを確認する素敵な言葉のようにも感じます。この「ささやか」を大事にしていきたいと思います♪
 
(かおり)

かぐわし

2025年07月01日

山根さんに相談するコーナーにいろいろな悩みが届きます。
昨日は「お風呂場で蚊に刺されます。どうしたらいいでしょうか?」「人間関係の断捨離をどう思いますか?」など。
 
その都度リスナーの方々からも自分の経験をもとに様々なアイデア、意見が届きます。
私自身も参考になるな〜と思いながらご紹介しています。皆さん、ありがとうございます。
 
ちなみに私が今欲しい小型の扇風機!教えていただいた肩からぶら下げるタイプもいいし、手に持つタイプも素敵なデザインが多いし、と迷っていましたら、昨日おしのが持っていたのがクリップ式。
なるほど!この手もあったか!!(*´∀`)
涼しく快適に過ごす方法、アイテムを探していきたいですね。
(まだ迷い中、かおり)

SDGsを考えよう

2025年06月24日

今週、山口放送は「未来とつながるWEEK」。
お昼の時間も、日本全国のSDGsに関するニュースをクイズ形式でご紹介しています。
 
初日の月曜日は、兵庫県からの話題。野球場で数多く出てしまう廃棄物から再生した繊維を、野球場座席シートのクッション材に使っているそうです。
その廃棄物とは何でしょう?というクイズでした。
 
答えは、阪神甲子園球場で回収したビールカップ。
かなり貢献しているわ〜、という方もいらっしゃるのではないですか?
(^_−)−☆
 
これを、今年2月にオープンしたプロ野球・阪神タイガースの新ファーム施設「ゼロカーボンベースボールパーク」内の一部座席の背中部分のクッション材再生繊維として配合しているとか。
それぞれ専門分野の企業が関わり開発しているそうですよ。
 
貴方も、あらためて地球の問題、人の営みの課題は何なのか、SDGsを考えてみませんか?
(かおり)

Tシャツ

2025年06月17日

年齢を重ねるとロゴが入っているTシャツを選びにくくなる、とリスナーさんからメッセージが届きました。
Tシャツに限らず、服はどうしても似合う似合わないの範囲があるような気がしますよね〜
(⌒-⌒; )
 
ただ、今シーズン、私が行くお店に並ぶのはロゴTシャツばかり!!年齢なりのお店ではあるのですが。
しかも試着してみると、着心地もデザインもかなり気に入ってしまいました。
 
年齢ひとくくりのイメージに縛られるのはもったいないかもしれませんね♪(´ε` )
 
とにかく、試してみる!
で、好きなものを探していきましょう。
(かおり)

monomono

2025年06月03日

工業高校で学ぶ生徒さんにインタビューするコーナー「monomonoものづくり高校生inやまぐち」2シーズン目も今週でラストです。
 
昨日月曜日に登場したのは、硬式野球部で汗を流す男子高校生。はつらつとした話しぶりが気持ちよく、充実した高校生活について語ってもらいました。
この時期だけの輝くパワーが眩しいです。そして大きな刺激にもなりました。
o(^-^)o
 
ものづくり高校生のコーナーは、KRYのホームページからアーカイブをいつでも聴いていただけます。高校選択の参考に中学生や保護者の方にもきいていただきたいな〜。
そして、今週木曜もぜひお忘れなく!
 
(かおり)


新着記事

クイズ&なぞなぞ

2025年08月13日

8月ですね

2025年08月06日

サービス問題

2025年07月29日

海のエピソード

2025年07月22日

月間アーカイブ