新着記事
月間アーカイブ
宇野千代ゆかりの地
2011年11月25日
11/28は、作家・宇野千代さんの誕生日です。 そこで、出身地岩国で幸福の言葉とゆかりの場所を巡ってみました。 まず宇野千代生家。庭のもみじの見頃はちょうど今週末。 明日土曜には、通常の入館料(大人300円)プラス200円で、 お抹茶とお茶菓子が頂けるお茶会も開かれます。 次に「うまもん」。 千代さんがよく通っていた漬け物屋さんとして有名です。 社長さん(中央)とパチリ。白菜漬けは絶品です。 敷地内の蔵には、千代さんの着物も飾っていらっしゃるんです。 もうお一方、池田さんは町づくりの会の会長さん。 実は、池田さんを始めとする会の皆さんは、 千代の「幸福の言葉」を集めて、市内16カ所に メッセージボードを作られました。 錦帯橋の近くの商店街を歩くと気づくことができますよ(●^o^●) 宇野千代が残した「幸福の言葉」は、 現代を生きる私たちにたくさんのヒントを与えてくれます。 皆さんも巡ってみてくださいね。
アナウンサー・パーソナリティ一覧