新着記事
月間アーカイブ
ぶらり散歩~山口市湯田温泉
2012年1月11日
今年最初の商店街ぶらり散歩は山口市湯田温泉。 年間80万人が訪れる山口県最大の温泉街です。 源泉を見学する施設「湯泉舎」(ゆのや)が1年前に完成しています。 湧き出た温泉を飲むこともできるんです。 さて、そんなお湯に恵まれた土地の商店街が「湯の町通り」。 長宗商店は食料品のお店。新鮮野菜が安い! 贈答用の蒲鉾なども扱っています。山口県らしいですね。 目に留まるのは招き猫ならぬ、招きキツネ。 しかもふっくら可愛い! それぞれの店先にあるオブジェが通りを盛り上げています。 原田酒舗は大正7年創業。山口の地酒の品揃えが豊富です。 100年以上の歴史ある建物は、もともと中原中也の持ち家だったとか。 仲良し姉妹と、妹さんの息子さんの家族経営です。 この息子さんは酒蔵に勉強に行くほど非常に熱心で、 とてもお酒に詳しいのです。 好きだからこそ、道を極めようとされるのでしょうね。 ただ恥ずかしがり屋で、テレビカメラには0.5秒の出演でしたけど…。 今年も貴方の街の商店街にお邪魔しますね。
アナウンサー・パーソナリティ一覧