新着記事
月間アーカイブ
お宝一斉公開!
2012年3月14日
いま「山口お宝展」が山口市で開催されています。 普段は見ることが出来ないお宝を一斉に公開するというものです。 4/8まで。 まずは菜香亭。 江戸時代、長府毛利家の御用絵師によって描かれた 「群鶴図屏風」が素晴らしいです。 続いては毛利元就の菩提寺、洞春寺(トウシュンジ)。 客殿特別公開で「木喰作釈迦如来坐像」 (モクジキサクシャカニョライザゾウ)を一目見ようと 全国から愛好家が集まります。 ここまでは放送された内容ですが、 実は境内にマルという犬が居ます。 マル住職と呼ばれていますよ。穏やかないい顔ですねぇ。 ただあまり近づきすぎないように!…実証済みです。 (^◇^;) 今度は食べるお宝、宝来屋。 戦後すぐにオープンしたお店です。 ご主人は、とにかくお客様に喜ばれる美味しいものを 提供したいとおっしゃいます。 宝来屋といえばシュークリーム。 でも、和菓子も洋菓子もいろいろで迷います! 山口県文書館にも行きました。 明治大正時代の双六(スゴロク)が見られます。かなり面白いです。 他にもまだまだお宝がいっぱいですから、町歩きしてみてくださいね。 さて今日の熱血テレビは、 いつもの「商店街ぶらり散歩」周南市銀南街編をお送りします。 ご覧くださいね。
アナウンサー・パーソナリティ一覧