2009年9月 アーカイブ

防災士

2009年9月24日 カテゴリ:お天気や

こちら、300ページ以上もある分厚い冊子。
この中に、防災の極意が詰まっています。
yamamoto_09924_1.jpg
 
先日17日、ラジオ「おはようKRY」防災節目の日の中で
報告させて頂きましたが、
私、この夏、「防災士」の資格を取得致しました。
なお、防災キャスターの中谷アナウンサーも、同時に取得しました。
yamamoto_09924_2.jpg
  
防災士とは、端的に言えば、
防災に関する意識・知識・技能を有する、
と認定を受けた人のことです。
yamamoto_09924_3.jpg※テキストより
 
いざ、災害が発生した時に、行政からの支援が来るまでの間、
家族や隣人を、いかに助けていくのか、
また、災害から身を守るために、
普段からどのように防災の啓発活動を行っていくのか、
その際の活躍が、防災士に期待されています。
 
ラジオの番組の中でも、話させて頂きましたが、
気象予報士の役割の1つに、的確な気象情報を提供することで、
人間の命、財産を守る、という使命があります。
09.7.28のブログ参照
 
今年は山口県で豪雨災害、という大きな災害がありましたが、
天気はほとんどの場合は穏やかな一方、
いきなり人間に牙をむくことがあります。
そんなとき、出来るだけ事前に天気を予測して、
危険から身を守るための情報を提供することが、
気象予報士に求められます。
 
しかしながら、いくら的確に天気を予測しても、
それが身を守る行動に繋がっていかなければ、意味はありません。
そこで、気象情報を防災情報として、
皆さんに受け取って頂けるよう
気象予報士のステップアップとして、防災士にチャレンジしました。
 
防災士は、冒頭で紹介した、分厚い冊子を読み込むことに加えて、
3日間に渡る講習を、みっちり受講します。
8月に宇部市で、その講習が行われ、
100人以上もの人が受講していました。
yamamoto_09924_4.jpg
 
講習のあと、防災士の試験があります。
試験、と聞くとドキドキしてしまいますが、
しっかり冊子を読んでいれば難しいことはなく、
今回の講習を主催した方によると、
受講した方全員、きちんと合格したそうですよ。
なお、来年も秋に、宇部市で防災士の講習が
予定されているそうです。
防災について、しっかり学びたい方は
ぜひ、受講してみて下さいね。
 
講習を受講してみて、
いざというときに、自分や大切な人の命が
守れるかどうかの分かれ道は、
いかに普段からの心がけ、
そして正しい知識が必要か、ということを感じました。
普段の天気予報コーナーの中でも、機会があるごとに
皆さんに、いつか役に立つ防災の心得、知識を
お伝えしていきたいと思います。
今後の私の天気予報コーナーに、ぜひ、ご期待下さい!
 
きょうの「リアルタイムやまぐち」と
あすの「さわやかモーニング」の天気予報コーナーでは、
防災について、今一度、考え直す時間にしたいと思います。
10年前の出来事を覚えていますか?
yamamoto_09924_5.jpg
 
詳しくは番組の中で。