2007年8月 アーカイブ

自由研究~空気のチカラ

2007年8月30日 カテゴリ:お天気や

毎日、植物や天気の観察日記を
コツコツ積み重ねて自由研究を完成させるか、
 
それとも、
自由研究の宿題が最後の最後まで残り、
1日で終わる題材で済ませるかは、
 
自由だー!
 
ちなみに、私の時は、効率よく宿題が済ませられる
1日コースを選んでいたことが多かったです。
そんな1日で済ませられる自由研究といえば「実験モノ」。
そこで、29日の熱血テレビでは、
お天気を動かす空気のチカラ「気圧」を実感する実験を行いました。
その実験をブログ上で再現!
 
~~~
 
<用意するもの>
・ペットボトル
・水の入った水槽 

(1)ペットボトルに直径1ミリ程度の小さな穴を開ける。
(2)ペットボトルを水の入った水槽に入れ、中身を水で満たす。
(3)水槽の中でペットボトルのふたを閉める。
(4)ペットボトルを水槽から引き上げる。
 
すると、ペットボトルに穴が空いているにもかかわらず、
水は出てこないのです。
yamamoto_070830_1.jpg
 
でも、ペットボトルのふたを開けると、穴から水が飛び出します。
 
ふたを開ける前と後での違いは、
ペットボトルの中に空気が入ったこと。
つまり、水が穴から出たのは、空気のチカラによるものなのです。
この空気のチカラを、「気圧」といいます。
yamamoto_070830_2.jpg
 
気圧というのは、普段、なかなか実感することはありませんが、
実は親指の爪に1kgものチカラがかかる、大変なパワーがあります。
yamamoto_070830_3.jpg
 
そのパワーを利用したのが、
番組内でも紹介した、吸盤や醤油差しなど。
他にも、こんな所にも空気のチカラが役に立っています。
 
例えば、お風呂で必ず使うコレ。
yamamoto_070830_4.jpg
 
自動車の車体を支えているのは何?
yamamoto_070830_5.jpg
 
こう考えると、空気のチカラを使って
動く物、支える物って、結構多いですよ。
身の回りにもたくさんあるので、
いろいろ探して、自由研究を完成させましょう!

“虹”ッチャオ!

2007年8月24日 カテゴリ:お天気や

きょうのさわやかモーニングでは、夏休みの宿題お助け特別企画、
たった1日でできる「虹」をテーマにした自由研究を、お届けしました。
放送を見逃した、という方のために、きょうは特別に、
内容の一部を、このブログでもお伝えしましょう。
 
~~~
虹は太陽の光が雨滴に当たって反射、屈折することで起こる現象。
夏の夕立など、晴れと雨が同時に現れる天気の時に
起こりやすい現象ですが、条件さえ整えば、いつでも虹は現れます。
yamamoto_070824_1.jpg
そこで、その虹を人工的に作る実験をしてみましょう。
 
<用意するもの>
・水道
・シャワーや霧など、いろいろ水の出方が
 変えられる口がついたホース。
 
太陽を背にして、ホースから水しぶきを出し、
虹を人工的に作ってみましょう。
※できれば、水しぶきをする人と虹を観察する人は分けて、
虹を写真に収めるのが、いいですよ。
yamamoto_070824_2.jpg
 
実験をしてみると分かると思いますが、
虹はいつも同じ色、幅ではなく、
水滴の大きさや水滴からの距離により、
大きさや色合いが変わって見えます。
また「白虹(しろにじ)」といって、虹の7色が混ざって
白っぽい虹になることもあります。
どんな条件の時に、この虹が見られるのでしょうか?
yamamoto_070824_3.jpg
 
いろいろ条件を変えて、観察結果をまとめると、
立派な自由研究になること、間違いなしですよ!
 
~~~
 
ちなみに、29日の熱血テレビでも、虹とは別の、
自由研究に役立つ話題をお届けする予定です。
こちらは、生放送で何かが起こるかも!?ぜひ、ご期待ください。