いろどりrecipe

いろどりrecipe

筑前煮〜マクロビ料理〜

2011年11月18日 放送

筑前煮〜マクロビ料理〜

蒸すことで野菜の味が引き立ちます!

ジャンル:和食 主材料:ごぼう,れんこん
カロリー:50kcal 先生 :大田塔子 先生

筑前煮〜マクロビ料理〜のレシピ
材料:4人分
ごぼう    80gれんこん   50g
にんじん   50g
サトイモ   150g
大根     100g
コンニャク  1/2枚
干ししいたけ 4枚
だし昆布   10cm角
絹さや    6枚
塩      ふたつまみ
しょうゆ   50ml
だし汁    500ml

作り方
1.野菜はそれぞれ食べやすい大きさの乱切りにする。コンニャクは手でちぎり、干ししいたけは戻した半分に切る。
2.鍋に食べやすい大きさに切った昆布を敷き、干ししいたけ・コンニャク・大根・サトイモ・にんじん・れんこん・ごぼうの順にのせ、塩(ふたつまみ)をしてだし汁をひたひたに入れてフタをして蒸し煮にする。(だし汁は昆布と干ししいたけを水500mlで戻す)
3.野菜がやわらかくなったら、しょうゆを少しずつ味を見ながら加え、煮汁が少なくなったら火を止め味をなじませる。(好みで最後にみりんを入れてもいい)
4.器に盛りつけ、ゆでた絹さやを飾る。

フリー検索

放送日から選ぶ

お肉のレシピ

お魚のレシピ

野菜ほかのレシピ

ジャンルから選ぶ

調理方法から選ぶ

カロリーから選ぶ

先生から選ぶ