KRY山口放送のパーソナリティー
「水津 香織」のブログです。

各国の文化

雨降りの終戦記念日。
この日はいつも以上に世界平和を望みます。

 

気軽に海外旅行へ出かけられる時代になり、
各国の文化に触れる機会が増えましたね。

山口県文化振興課の原田真弓さんに、
ワンポイント県政で
「若さあふれる多文化伝統芸能フェスタ」について
お話しいただきました。

suizu_170815_1
中国、韓国、日本の学生さんが中心となり、
楽器演奏や舞踊が披露されました。
イベントは終了しましたが、原田さんご自身も国内旅行、
特に京都を旅する事がお好きとのこと。
日本各地を訪れる外国の方も多くなりました。
人や文化、伝統を通じて各国の良さが伝われば良いなと
願います。

 

そして8月19日(土)午前10時30分からは周南市文化会館で
「人権ふれあいフェスティバル」が開催されます。
山口県人権対策室の田中和代さんに
詳しくお知らせしていただきました。
suizu_170815_2

人権について考える機会になるよう毎年行われています。
「楽団・みかんの花」の皆さんによるバンド演奏や
人権啓発ポスター優秀作品等の表彰式、
石川雅起オリジナルミュージカル「マッチ売りの少女」、
山口県宇部市出身の俳優、藤田三保子さんによる講演と
シャンソンコンサートなどがあります。
入場無料、事前申込不要で
当日は手話通訳や要約筆記もあります。
お問い合わせは山口県人権対策室(083-933-2810)まで
お電話でお願いします。

 

雨足が強いので、どなた様もお足元ご注意下さいね。
雨の日に思う事。
折りたたみ傘をスマートに扱える人って素敵。