今年はリンゴ狩りへ行っていないなぁ。
リンゴの産地、徳佐でエフエム放送が始まり、
おはようキッズぱらだいすもばっちり聴いて頂けたはず。
取材帰りに徳佐小学生の女の子から
顔が描かれた栗をもらいました♪
可愛い♪
のに手ブレ…。
申し訳ない。
さてワンポイント県政情報を二つ。
クリスマスイブの予定はお決まりですか?
スペインゆかりの地を巡るウオークツアー参加者募集について
山口県国際課の貞森直美さんに教えていただきました。
スペインナバラ州出身の
フランシスコザビエルと縁がある山口県は、
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会のスペインの
ホストタウンに登録されています。
相手国と様々な交流を行う一つとして、
12月24日山口市民会館に集合し、約2時間かけて
山口市内にあるスペインゆかりの地を歩くそうです。
開催時間は10時30分からと、14時からの二回です。
申し込みは山口県国際課(083-933-2340)へ
電話でお願いします♪
もう一つは11月12日維新百年記念公園で
開催された「ものづくりフェスタ2017」について
山口県労働政策課の國弘浩士さんにお話いただきました。
山口県のものづくりパワーを
間近で感じていただけたのではないでしょうか。
これからクリスマスへ向けて親子でリース体験、
ケーキ作りなど出来る機会が様々な場所であるでしょうね。
今年のクリスマスの目標。
ツリーを早く出す。
クッキーの家作りに惹かれない。
代わりにジンジャークッキーを焼く。
くらいかな。
クッキーの家は可愛いし、作業も楽しいけど
かなり気合いが要るんだよね…。
誰かが作ったのを眺めよう。