休日には
2011年8月30日 カテゴリ:
お休みの日は、できるだけ県内を観光しています。 
山口県育ちと言っても、行ったことのないところや 
行ったことを覚えていないところがたくさん…(^ー^;) 
  
  
先週末は美祢市の「秋吉台サファリランド」へ行きました。 
お目当ては、先月生まれたばかりのライオンの赤ちゃん! 
公募で名づけをしたようで、 
メスは「ナデシコ」ちゃん、オスは「絆」くんなど、 
今年生まれたことを意識した名前がつけられていました。 
  

写真はこの春生まれたばかりのトラの赤ちゃんと 
(みらいちゃんかな?ちからくんかな?!) 
まだ3ヶ月ほどなのに虎斑もしっかりしていて、元気いっぱい! 
石やブロックを玩具にして遊んでいる姿が愛らしかったです。 
  
  
  
長門市の「金子みすヾ記念館」も訪れました。 

  
時節柄、蝉の抜け殻を目にする機会が多くなりましたよね。 
みすヾは蝉の抜け殻を「蝉のおべべ(お洋服)」と表現していて、 
その表現に加え、子どもならではの素直で優しい目線の詩が 
印象的でした。 
館内には、手のひらをかざすと詩が光の文字となって浮かび上がる 
仕掛けなどもあり、体と心でみすヾの詩をたっぷりと堪能できました。 
  
今、みすヾの詩が改めて注目されていますが、 
大人になって読んでみると、心に響く作品が以前と違うなと思います。 
詩の世界って奥深い。*+° 
  
  
それから、山陽小野田市出身なのに知らなかった 
知る人ぞ知るケーキの名店も紹介してもらいました。 

  
ザッハトルテ、絶品でした! 
  
  
  
引き続き、県内の魅力を再確認していきます♪ 













