ヤスベェの人生100歳満点!

山口よもやま情報

2024年11月 月間アーカイブ
柳井市「411(フォーワンワン)」
2024/11/30放送
出演者
プランニングルーム トライアングル 室長 小林未央さん
☆柳井市の「411」はレストラン「kiraku」の店舗横にオープンしたテイクアウト専門店。オーナーが厳選した1,000円?のカジュアルなワインや、洋食のシェフが腕をふるうお弁当や、ワインに合う洋食惣菜、焼き立てパン、輸入雑貨や調味料などがずらりと並びます。
 
☆ガッツリ系の気まぐれ弁当やオムライスなどなど、全部食べてみたくなるものばかり。要予約のオリジナル弁当もあり、予算や内容に応じたオーダーが可能です。人が集まるこれからのシーズンにぴったりですよ。
住所
柳井市中央1−4−11
電話番号
0820-50-4721
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜
駐車場
あり
12月、山口市はクリスマス市になる。
2024/11/23放送
出演者
(株)サンデー山口 代表取締役社長 開作真人さん
☆1552年(天文21年)12月9日(旧暦、西暦では12月24日)、「山口において日本で初めての降誕祭の祝いが催されたが、その報せに接したキリシタンたちは、これを大いに喜んだ」。これは、ルイス・フロイス著「日本史」の第1部8章に登場する一節。日本国内でのクリスマスに触れた、最も古い記述になります。その史実を地域のブランド力向上につなげ、後世にも伝えていこうと「日本のクリスマスは山口から」実行委員会が、「12月、山口市はクリスマス市になる。」と宣言を始めたのは2009年から。さらにさかのぼって、「日本のクリスマスは山口から」事業がスタートしたのは、今から27年前の1997年になります。大内義隆とサビエルに始まる人と人との「きずな」をメインテーマに掲げており、大都市でのイルミネーションイベントとは、一線を画してきました。
 
☆今年も12月、山口市は「クリスマス市」になります。初日の1日(日)午後2時から山口市民会館で開かれる「クリスマス市セレモニー・音楽の祭典」で幕開け。ここでは、伊藤一貴山口市長による「クリスマス市宣言」もなされます。さらに、中心商店街では「クリスマスマーケット&冬のチョコレートまつり」が午前11時から午後5時まで開催。旧サビエル記念聖堂を模したシンボルイルミネーションの「点灯式」は、午後5時から県立美術館横の亀山公園で実施されます。
1カ月間を通じてさまざまな催しがありますので、詳しくは公式ウェブサイト(http://www.xmas-city.jp/)でご確認ください。
 
【お問い合わせ先】
日本のクリスマスは山口から実行委員会(山口商工会議所内)
TEL:083-925-2300
http://www.xmas-city.jp/
秋の味覚を楽しみながら多世代交流♪あとうふるさと祭
2024/11/16放送
出演者
ローカルジャーナリスト 重原沙登子さん
☆山口市阿東徳佐で開催される「あとうふるさと祭」。ステージパフォーマンスや飲食バザー、ちょっとユニークな体験プログラムなどが行われます。中でもイチオシは阿東のおいしい秋の味覚を堪能できる「美味しいものバザー」。松茸ご飯、いのしし汁、鮎の塩焼き、阿東和牛ステーキを数量限定で販売!
 
☆体験コーナーではドイツ製のバーチャルリアリティー体幹トレーニングマシンの体験、ラジコン式草刈りロボットの操作体験、プログラミング体験などユニークなプログラムが満載です。野外ステージでは野田学園ダンス部によるパフォーマンスや地元の和太鼓グループ、あとう夢語(ゆめ)太鼓の生演奏など。阿東地域で活動する「地域おこし協力隊」3人による活動報告会もあります。
 
☆うれしいプレゼント企画も!お孫さんと来場のおじいちゃん・おばあちゃんに「美味しいものバザー」で使える割引券を、阿東地域外からお越しの方には阿東の新米(2合)を贈呈!ただしいずれも先着100名限定。お早めに!
 
【日時】
11月17日(日) 9:30~15:30
 
【場所】
阿東地域交流センター(山口市阿東徳佐中3425-1)
 
【お問い合わせ先】
阿東地域づくり協議会 083-957-0330
周南市湯野で『お寺deてしごとまるしぇ(寺まる)』開催!
2024/11/09放送
出演者
Colore’e marche実行委員会委員長 イベントクリエイター ゆーりさん
☆11月17日(日)周南市湯野の楞厳寺(りょうごんじ)で開催します。この日は本堂にて、ハンドメイド作家さんによるアクセサリーや布物、小物の販売、子どもから大人まで楽しめるワークショップ、ボディーメンテナンス、四柱推命、そしてクリスマスフォトのブースもあります。創業96年目の和菓子やおからドーナツの飲食販売も。
 
☆境内には米粉クレープ、ささみ唐揚げ、映えハンバーガーのキッチンカー3台が来ます!どのキッチンカーも美味しい!体に良い!大好き!なものばかりです! どの商品も『てしごと』にこだわったものばかりで、温かみのある素敵な商品が盛りだくさんです!
 
☆観音様の日であるこの日、楞厳寺は重要文化財の仏様の御開帳の日でもあります。御朱印もいただけます。御朱印帳の販売はありませんので、各自でご持参ください。
 
【日時】
11月17日(日) 10:00~16:00 雨天決行
 
【場所】
楞厳寺(周南市大字湯野1929) 無料駐車場あり
 
【入場料】無料
 
【お問い合わせ先】
080-2880-0864(ゆーり)
シーモールクリスマスストリートバレエ2024
2024/11/02放送
出演者
フリーアナウンサー 川島智子さん
☆「シーモールクリスマスストリートバレエ2024」は下関市内のバレリーナ達がクリスマスを彩る夢の舞台です。11月23日~12月22日までの毎週土日、下関駅前にある2階セントラルコートの特設ステージで、市内6つのバレエ教室のバレリーナが踊ります。各日とも2回公演ですが、開演時間が多少前後する場合もありますので詳細はシーモールホームページをご覧いただくかお電話でお問い合わせください。
 
☆演目はクリスマスの定番である「くるみ割り人形」です。クリスマスの夜にくるみ割り人形をプレゼントされた少女クララが、お菓子の国で夢のような時間をすごすお話です。 バレエを見たことがない方でも、「あ、この曲知ってる!」といった曲があるのでは?と思います。
 
☆今年のトップバッターは11月23・24日の「めぐみバレエアート」のみなさんです。14時と16時の2回公演(1回あたり約15分)。観覧無料。子ども達ががんばる姿に元気をもらえます。ぜひご覧ください!
 
【場所】
シーモール下関(下関市竹崎町) 2階セントラルコート
 
【お問い合わせ先】
シーモール 083-232-1118