ヤスベェの人生100歳満点!

山口よもやま情報

2022年07月 月間アーカイブ
「3年ぶりに戻ってきました。長門湯本温泉の納涼盆踊り!」
2022/07/24放送
出演者
FMアクア コーディネーター  田村 大治郎 さん
公衆浴場「恩湯」周辺の景観整備を行ってから、初めての開催となります。
会場は音信川にかかる6本の橋のうち3本を使い、川の周りを踊りながら進みます。
盆踊りは、2部制で行われ、団体の申込は終了しました。
(今年の参加は市内の商工団体や行政、議会など)
 
当日はギャラリーとして観覧をお楽しみいただけます。
露店も多数、25店舗(予定)。
 
温泉街ですから旅館の日帰り温泉をお楽しみください。
会場周辺の旅館は建物の2階や3階に大浴場があります。特別な景色を楽しむことができます。
店名
湯本温泉納涼盆踊り大会
住所
長門湯本温泉街(山口県長門市深川湯本)
電話番号
0837-25-3611(湯本温泉旅館協同組合)
営業時間
8月11日(木)
駐車場
無料
その他
入場料:無料
交通アクセス:JR美祢線「長門湯本駅」から徒歩約10分、JR山陰本線「長門市駅」からバスで約17分、自動車では中国自動車道「美祢IC」から約30分
「唯一無二!島食堂のほっこりランチで美味しい遠足」
2022/07/17放送
出演者
オフィスISANA 代表 堀永州平さん
最近、新幹線の駅から日本一近い離島であることが証明されて話題になった周南市沖の大津島。
「島食堂ひなた」は、現在大津島で唯一の食事処です。
島で一番陽が当たる場所にあることから「ひなた」と名付けられました。島にUターン、Iターンした有志を中心に大津島の文化を次の世代につなごうと設立された一般社団法人「磊(らい)の島」が運営しています。穏やかな海を臨むロケーションで、人々が集いたくなるようなあたたかい場づくり、島の恵みを存分に味わっていただけるようなメニュー開発を心がけているとのこと。
 
【ひなたのチキンカレー】ほどよくスパイシーで、独特のうまみがあります。実は、隠し味に島で収穫される柑橘類「すだいだい」のジャムが入っているのです。すだいだいは1本の木に2代、3代と実をつけることから、子孫繁栄につながる縁起のいい果実とされ。民家の庭先に植えられきました。セットの野菜サラダのドレッシングにもすだいだいシロップが使われており、甘みと酸味のハーモニーが絶妙です。
 
【アジフライバーガー】島のおばあちゃんから教わったレシピを元に試行錯誤して生まれたメニュー。フレッシュな野菜とふかふかのアジフライ、ニンニクの効いたヨーグルトソースが絶妙な一品。テイクアウトできます。

【ぶっかけ島うどん】島の伝統料理である甘辛くじっくりと煮込んだ具とかけうどんをアレンジ。ネギと胡麻の風味、仕上げにジュッとかける熱々のごま油。

【クラフトビール「大津島搾り すだいだい」】すうっとほのかで爽やかな酸味が飲みやすく、それでいてしっかりとしたコクもあり、酵母由来のスパイシー感も味わえます。特にアジフライバーガーとの相性は最高。ノンアルの方は「すだいだいスカッシュ」をどうぞ。

【大津島オリジナルブレンドコーヒー ひなた】コーヒーボーイで製造。大津島の雄大なイメージと食堂ひなたのランチとの相性を考えてブレンド。お土産にもぜひ。

現在、若手スタッフを随時募集中!

回天記念館や発射基地跡、ガマの群生、採石の島の名残りなど見どころいっぱいの大津島。レンタサイクルもあって一日楽しめます。その際は、ぜひ「島食堂ひなた」へ。馬島港で下船し、大津島ふれあいセンター隣。
店名
「島食堂ひなた」
住所
山口県周南市大字大津島2823-1
電話番号
0834-85-2777(大津島ふれあいセンター)
営業時間
土・日・祝日/10:00~14:00
(12月~3月は冬季休業)
その他
※7人以上で来店する場合は要予約
バレエシャッツ 2022 サマーコンサートのお知らせ
2022/07/10放送
出演者
フリーアナウンサー 川島智子さん(ともぱん)
 7月31日下関市生涯学習プラザ海のホールで行われます「バレエシャッツ サマーコンサート」をご紹介します。
こちらは下関市内にあるクラシックバレエ教室の講演で、3部構成で行われます。
 
第1部 レッスンコンビネーション
第2部 小品集 バリエーション
第3部 「海賊」より花園の場
 
・今回の見どころは第3部
総勢26名でバレエの演目の中でもとても有名なものの1つである「海賊」の1場面の抜粋です。華やかな衣装と小道具を用いて大人数が列をなして舞う姿はまさに圧巻!素敵な物語の世界観を感じていただけます。
 
・第1部は普段のスタジオでのレッスン風景を生ピアノの演奏で披露いたします。この基礎の基礎がどのようにして華やかな舞台につながっていくのか?またこれからバレエをお子さんに習わせてみないなーというご家庭にも参考になるかと思います。バレエを指導することはもちろんですが、バレエを通して学ぶことを大切にしています。目標をもち頑張ること、あきらめず、投げ出さず、逃げずに継続すること、そういった経験がバレエにかぎらずその子の人生にきちんとかえってくると思い、大切にしています。
 
【代表より一言】
生徒たちはこの本番の1日のために数か月練習を重ねています。
舞台芸術は見に来てくださる方がいてはじめて成り立ちます。
まだまだ未熟な生徒たちですが、成長につながる1歩を客席からのあたたかい拍手で応援していただければ幸いです。
店名
「バレエシャッツ 2022 サマーコンサート」
住所
下関市生涯学習プラザ 海のホール
電話番号
090-7991-8908
営業時間
2022年7月31日(日) 13時30分開場/14時開演
駐車場
無料
その他
バレエシャッツ 主宰講師 槇本朱子先生まで。
※インスタグラム、フェイスブックのページもございます。〔下関バレエシャッツ〕で検索してください。
ふるさとで開催 作詞家大津あきらチャリティーライブについて
2022/07/03放送
出演者
一般社団法人「大津あきら顕彰会」 弘中辰彦さん
長門市仙崎出身の天才作詞家大津あきらさん。彼は47歳という若さでこの世を去るまでに1000曲以上の楽曲を残しています。彼の楽曲を唄う歌手は、中村雅俊、高橋真梨子、矢沢永吉をはじめ200名以上。さらに仮面ライダーZOなどアニメのテーマソングも多数残しています。
 
彼は作詞を通して、私たちに「故郷の大切さ」、「青春の迷い道の共感と応援」を伝えてくれています。彼の代表作となった「漁場抒情(じょじょう)」、「心の色」、「for you…」、「輝きながら」の4つの歌碑も長門市にあります。そこでふるさとの天才作詞家・大津あきらさんをもっと多くの人に知ってもらいたいと思う心気持ちで「大津あきらチャリティーライブ」を企画しました、そして将来の目標はここ長門市に「大津あきら青春♪音楽館」を設立することです。このことに共感して、県内から11組のバンドが生出演し、全て大津あきらさんの楽曲で演奏します。
 
大津あきらさんが生きていたら現在72歳。彼と同世代の方々に昔ヒットした作品の数々を思い出していただき、センザキッチンで出演者と一緒に口ずさんだり、彼の優しい歌詞を楽しんでみて下さい。
店名
大津あきらMemory アコースティックチャリティーライブ
住所
道の駅センザキッチン(山口県長門市仙崎4297-1)
電話番号
080-3883-6039(藤田)
090-2297-5925(弘中)
営業時間
7月24日(日)11:00~15:00
駐車場
無料
その他
出演者:山口県内アマチュアミュージシャン
入場料:無料(投銭)