KRY山口放送のパーソナリティー
「北川 加寿美」のブログです。

健康フォーラム

先週末、5月23日土曜、

周南市文化会館で開催された

ヤクルトプレゼンツ
KRY山口放送 健康フォーラム
~おなかが笑うとぶち元気!~

多くの方のご来場、有難うございました。

私は、周南市鹿野を拠点に活動する
劇団「わ」の皆さんと一緒に、
演劇で参加させて頂きました。

また、今回は、「徳山ふるさとチンドン隊」の皆さんとも共演。

お陰様で、
賑やかに楽しく演じることが出来ました。(*^^*)

 

*****

前日の夜にリハーサルをして、
当日は朝から楽屋入り。

楽屋のモニターで、
熱血テレビの高橋・小野口コンビの軽妙な司会を聞きながら、
準備を進めていきます。

その間も、
辨野義己先生の基調講演に「なるほど~」と頷き、
お笑い体操では、モニター画面の前で
一緒に体操をするメンバーもいました。
(かなり真剣にやっていました。写真とればよかった(笑)。)

そうして私たちの出番。

客席のみなさんの、あたたかい反応、笑い声、に支えられて、
緊張しながらも、楽しく演じることができました。
あたたかい拍手を有難うございました。<(_ _)><(_ _)>

イベントの最後は、
マギー審司さんの爆笑マジックショー!!
さすがの話術とマジックに、
(これも楽屋のモニターで、でしたが)酔いしれました。

 

*****

ちなみに、
劇団「わ」は、今回の演目をベースにした内容で、
6月には周南市内の学校公演も行う予定です。

*****

私ごとですが。

今回、ご一緒させていただいたスタッフさんの中には、
かつて仲間たちと一緒に活動していた劇団を
旗揚げ公演の頃から知ってくださっている方もおられて、
嬉しくて懐かしい再会でした。

 

*****
そして。

残念だったのは、
本番の記録ビデオや写真がないこと。
みんな、すっかり失念しておりました。(^^;)

なので、ここでは
(衣装は少し違うけれど)リハーサル風景と、
本番前に撮った集合写真を。
kitagawa_150527_1
kitagawa_150527_2
本当に、本当に、有難うございました。m(__)mm(__)m