自由研究
2009年8月24日
ムショーに夏休みの自由研究をしたくなったのです。 私もTRY「そんなバナナ」 (昇チャンのブログ参照のこと) 一部分アルミ箔を被せて太陽光にあてると、 剥き出しのトコは日焼けし、アルミ箔のトコはそのまま。 早速はりきって実験スタートです。夜な夜な準備…。 では、一本目の登場デス!判読できますよね。 続いて二本目。 く、苦しいか?(゜〓゜) さらに、顔。大きな眼とギザギザ牙のオオカミ風。 心意気だけは伝わるか? 他にも水玉や布袋モデルは結果が出せず…。 1回研究して失敗したり、新たな疑問が湧いて、 そこからまた探究していくのが、きっと本当の自由研究ですよね。 …この歳でようやく気づきました。 今の私の問題は、1年に1回も食べない大量のバナナを どうやって食べるか? そして、いつの間にか家に入り込んだ1匹のハエに どうやって出ていってもらうかですm(>ω<)m゛