KRY山口放送のリポーター
「原田 かおり」のブログです。

打ち解けよう

年末はイライラする人が増えるのか、先日車であおられた。
正しくは「あおる」じゃなく何と言うのか、
私の前にいた車が明らかに速度を落とし蛇行運転。
 
私が車線変更しようとウインカーを出すと、すかさず私の前へ。
あげくは走りながら運転席のドアを開け私を目掛けて唾を吐く。
そんなに振り返っちゃ、汚い以前に危ない。
 
 
ここまで聞いただけでもムカッとくるでしょう?
小心者の私、何か私が悪い事をしたのか…と思い返しながら、
しばし嫌がらせに我慢。でも朝の通勤途中。時間も気になる。
サーッとかわして追い抜き置いていきたいが、そんな技術もない。
 
 
そこで私は決心。
 
 
「打ち解けよう」
そう、仲良くなれば私もその人も(40才代くらい男性)気分いいはず。
 
 
 
信号待ち。相変わらず私の前は、その車。
ミラー越しに凝視される。が、、、
私は手を振った。「知り合いですよー」的に。「おはよー」的に。
その人はミラーを覗き込む。やはり睨まれ、効果ナシ。
 
次の信号。今度はオーバーアクションで合掌。
「許して」的な。「メンゴメンゴ」的な。
 
すると、その人の心がほぐれたのか、意地悪するコトに飽きたのか、
通せんぼをやめてくれた。やったー。
 
雪解け。約10キロの戦いは長かった。
さらに、その人は路地に曲がる時、何と私に軽くクラクション。
プップーッ!
ええぇー、打ち解け過ぎでしょ。
 
負の空気が生まれた時、なんとかしたい。他に伝染させることなく!
慌ただしい年末ですが、そんな柔軟さで、気持ち良く過ごしたいです。