NO.02000:若い葬儀屋さん
Name:マー:男:東京都
茨城に総合葬祭マツザキという葬儀屋さんがありますそこは兄弟でやっていて凄い親切な葬儀屋さんでした。ちなみに自分のおばあちゃんが、そこの葬儀屋さんでお世話になりました。今までで出会ったことのない葬儀屋さんです。葬儀屋のイメージがだいぶ変わりました。

NO.01999:あまり人に知られていない武道
Name:ゆり:女:愛知県
皆さんは武道と聞くと、何を思い浮かべますか?剣道、柔道、空手、弓道。多分多くの人がこの中の武道しか聞いたことがないと思います。しかし、そのほかにも少林寺、丈道などといった武道はたくさんあります。その中でも私が一番興味を持ったのが『合気道』でした。皆さんは合気道という武道をご存知ですか? 知らない人のほうが多いと思います。だから、私は合気道についていろいろと紹介(?)してもらいたいんです。是非、合気道の先生、道主をこの番組で出してもらえないでしょうか?

NO.01998:手裏剣術士の話が聞きたいです
Name:ひらまお:男:愛知県
当方、将来は手裏剣術を学びたいと思っています。現在手裏剣術の道場などを開いている方の話が聞きたいです。

NO.01997:DJ!DJ!DJ!
Name:テルミン:女:山口県
CLUBで夜な夜な踊らせるDJの方のお話、日々の生活、行動、月々にかかるお金とか色々なお話を聞いてみたいです。

NO.01996:開運商品で実際に宝くじ当てた人
Name:DELPha-Requital(報復) :男:青森県
開運商品を実際使った人が宝くじ・ロト6・ミニロトの高額当選を取った人との話を聞いて見たいっス。そりゃぁ今後の参考になるはずッスょ、ヨロシク頼んますっ。

NO.01995:面白営業マン
Name:営業マン:男:神奈川県
私の知り合いの営業マンはお客さんに手品をしながら車を売っています。車を売るための手品を自作で作っています。子供に大人気の営業マンです。手品を見たら車を買わされるかも・・・。

NO.01994:Iターンして就農して起業した素人主婦の紹介
Name:くろすいか:男:鹿児島県
栗原直子さん(50歳)は1999年、鹿児島県志布志町に新規就農制度で夫婦でIターンしました。夫婦でピーマンのハウス栽培を営む傍ら、元々料理が大好きだったことから、2003年、2004年と連続で鹿児島県の食品コンクールに参加して入賞しました。これをきっかけに、周囲の反対はあったものの、規格外品の農産物を利用した食品製造販売会社「ライクマム」を娘さんと二人きりでを起業しました。商売はまったくの素人主婦が商売の世界に入って、1年余りが過ぎました。徐々に仕事は増え、やる気も十分あるもののまだまだわからないことばか り。その上、商品の製造から販売、配達、集金に加え、今年のコンクール出品のための作品の開発にと一人何役もこなし、夜11時頃まで仕事することもしばしば。これまで休日もまったくなしという超多忙な新米主婦経営者です。鹿児島では何度かマスコミでも取り上げられています。

NO.01993:過保護・干渉に苦しむ末っ子の男性がいる
Name:DELPha :男:青森県
青森県五所川原市に住むとある男性は四人兄弟の男性は今も続く30になってもこの末っ子が親の過干渉・過保護に苦しむせいで人と話が出来ない上東京に行ったことさえも無かったこの男性と話がしてみたいね。この男性はかなり鬱積が溜まっていて親・指図をする対人が嫌いらしい、同じ人・言うこと聞かない親の顔が嫌いであるらしい、東京に行った事が無いこの末っ子の男性をぜひスタジオに呼んで三宅さん達と話を聞いて下さい。

NO.01992:ズバリ!!!!!!お笑い
Name:チクタク:男:東京都
ここ最近お笑いブームが去年より続いています  TV番組でも若手お笑い芸人達をよく目にしますそこで我こそはお笑いマニアという人を取り上げてほしいです。

NO.01991:京都の。
Name:にけ:女:京都府
丹後地方に伝わる藤布という伝統の織物があるのですが・・・。大変な工程を踏んで織られている織物です。一度工房を見学させていただいたことはあるのですが、もっと詳しい話を聞いてみたいと思っています。とても奥が深く、味わい深い織物だと思います。ぜひ、詳しい話をもう一度聞いてみたいです。

NO.01990:スト
Name:夢:女:福島県
ストリートライブやどインディーズのかたの話しを聞きたいです!!!あと福島県で活動中のバンドを取材してほしいです!ぜひ!!!

NO.01989:おまわりさん!!
Name:ちぃ〜み:女:岡山県
おまわりさんって、あんまりいいイメージがないですが、よく考えると、私たちが安心して暮らせるのも、おまわりさんのおかげなんです。そんなおまわりさんのこと、詳しく聞いてみたいです。おまわりさんの悪いイメージを一掃してあげましょう!!

NO.01988:天才マジシャン!?
Name:チャボ:男:滋賀県
滋賀県の長浜市には老人会や幼稚園のクリスマス会でマジックを披露するお爺さんがいるそうです!!マジックの道具も自分で手作りしている物が多くマジック自体も独学だそうです!

NO.01987:真面目に聞いてみたいです。
Name:直:女:東京都
前に日曜日にやってる、某番組で、「おなべホスト」の月収は?とかの番組を見てて、凄く、やってる内容とかに興味を抱きました。 もし、良かったら、この番組に出て貰って、詳しく内容とかを聞きたいので、お願いします

NO.01986:出して欲しい素人
Name:ドチロウト:男:大阪府
以前私が観光に訪れた京都宇治の宇治川は、鵜飼漁が盛んなのですが、そのPRポスターにモーグルのお上村愛子選手そっくりの「美人鵜匠」が鵜匠の一人として写っていました。「鵜になりてぇ!」と男心をくすぐるほどの美人だったのですが、その日は鵜飼漁の開催日ではなく、ホンモノを拝見することはかないませんでした。ですので、是非ドシロウトにて美人鵜匠の彼女を取り上げて欲しいと思い、ここに書き込ませていただきました。

NO.01985:出て欲しい素人さん
Name:くらら:女:青森県
○○木ゼミナール英語の講師。ともかくイケメン。年齢と見た目のギャップが凄い!!自分の英語教室も持っているやり手。中卒で大検から早稲田に行ったすごい人。

NO.01984:もっとおしえて〜
Name:みおちゃん:女:三重県
先日、三重テレビで本を書いた人が出ていました。途中から見たのでもう1度是非見たいのでこちらの番組でも紹介してください。とても感動作を書いた人でした。おとうちゃんさいならという本です。よろしくお願いします。

NO.01984:中学校の先生
Name:りりー:女:島根県
学校で人気の先生、恐れられている先生・・・たくさんいますが、それぞれ日頃思っていることを聞いてみたいです。校則に口うるさい先生とそうでない先生、一体どうして????そんなことを聞いて欲しいです。

NO.01983:ベランダでプチ葡萄がりをできるようにした人って、どうですか?
Name:あんぱんまん:女:愛知県
私の家族ですが鉢植えになった葡萄を作ってます。都会のベランダや病院の中でも自分で葡萄を取って食べれるサイズを作ちゃったんです。みかんもあるんですよ。売れるまでの苦労話どうですか?

NO.01982:新境地!!
Name:シュガー:女:宮城県
みなさんはスポーツの審判の世界を知っていますか?昨年行われたアテネオリンピック、バスケットボール競技の審判員として日本から1名の国際審判員が派遣されました。その方は女性の方(東京都内中学校教員)で、日本バスケットボール女子のオリンピック出場と並び彼女の活躍もとても大きな話題となりました。ぜひスポーツの世界が広がる今日において、審判の世界についても興味があります!よろしくお願いします。

NO.01981:銀座で会ったアート馬鹿な人
Name:めぐみ:女:東京都
アート関連のインターネットサイトを運営されている方で○崎△志さんと言う方を是非推薦させて頂きます。個展でお会いしたのですが、寝る暇もおしんでアート普及のために仕事をしていらっしゃる様です。一人で営業・撮影して編集し一所懸命にやってらっしゃる姿を見てなんでそんなにアートを好きになれるのか?それとすごく変なキャラクターをお持ちで銀座のギャラリーの方や作家さんにすごくしたわれている方なので営業では無くアートに対する本音をとことん聞いてみたいです。是非宜しくお願いします。とりあえず漫才師みたいにおかしな方です。

NO.01980:大学生3人組
Name:かっ飛ばす:女:東京都
私の友達で一緒の大学に通ってる関西人2人と東京人1人の三人組の男の子がいます。この3人は今度M-1グランプリにエントリーしちゃうほど仲がいい面白い3人組です。この3人の生い立ちには何か深いエピソードがあるらしいのです。いっつも面白いこの3人組のエピソードをぜひ全国ネットでお話してもらいたいです。ほんとに面白い3人組なんで応援してます。素人っぽさがあって絶対面白いと思います!

NO.01979:これからは、高校の先生じゃなくて、予備校の先生っす!!!
Name:泣かされましたが...:女:神奈川県
今晩は!!!いつまでたっても、この種の方は出てこないので、推薦します。横浜駅近くに、横浜美術学院という美大受験の予備校があります!そこのデザイン科に岡野先生という、女先生がいます。とにかく、すんごいんです。ちっちゃくて、そしてとても三十歳を超えているように見えないんですが...怒鳴るは、殴るは...ちなみに、「美術」予備校ですからぁ、、、そんななんですが、なんか、センセ必死にやってくれてるの分かるんで、始めはビックリするんですが、もうついてくしか無いかなって気になっちゃうんです。それでもって、話は、凄い面白い 。っていうか、この人、どんな生き方してきたんだってくらい色んな話が出てきて、、、また、頭いいんですよう。最近、不良上がりの先生は取り上げられてますし、不良を扱う先生も取り上げられてますけど、、、実際、普通のやつの方が多いですよね。普通で、なんとなく出来の悪いのが。そんな私たちって、案外なんとなく扱われちゃうんですよ、どこでも。でもセンセ言うんです。「ここらで好きなもの手に入れる快楽を知れ」って。「知らないと、一生なんとなく生きてくことになんのよ、いいの?イイならイイけど。あたしとは関係ない。」って。すん ごいこと言うなあと思ったんですけど、、、ついてったら手に入ったんですよ!!!第一志望合格!それでもって、なんか、変わりました。なんて言うか、、、欲が出ちゃって。出来ると思うことが、増えちゃいました。。。でも、センセには泣かされましたよ。何度も何度も。美術予備校って、週に五日も行くんで、参りました。でもセンセ、こっちが泣いたって、ぜーんぜんひるまないから、最後はこっちがしらけちゃって。しかも、「おまえら、勉強は出来ない、見てくれは悪い、性格は悪い、気はきかない、あと絵が下手だったら、なーんにも取り得ないじゃん 。」なんて、しらーっと言うんです。問題発言ですよね。でも、そんなホントのこと、だれも言ってくれないじゃないですか。特に学校の先生は。お願いです。本人に合って見て下さい。そして、こんな人がいること、普通で出来の悪い高校生に見せてあげて下さい!それと、やる気の無い高校の先生にも、ぜひ。そして、変なお願いなのですが、センセが、予備校のセンセが辞めないようにお願いして下さい。。。っていうのも、センセ、アーティストとしても売れはじめてて、すんごい急がしそうなんです。でも、やめて欲しくないんです。も・ チともっ・ ニ、快楽を教え続けてほしいんです。。。どうぞ、どうぞお願いします。。。

NO.01978:お願いします。声優さん呼んでください
Name:ケセランパサラン:男:石川県
声優さんの話が聞きたいです。厳しい世界じゃないですか。成功してるのは一部の人なんで。年収とか。

NO.01977:女の花園・・・
Name:さっこ:女:広島県
タカラジェンヌの話を聞いてみたいです!!きっとイロイロな伝説(?)とかもありそうなので。

NO.01976:大衆演劇の期待の ☆星☆達☆
Name:やっちゃん:女:香川県
今月、三重県の四日市市の健康ランド公演している、劇団の若手劇団員を推薦します。私はこの劇団の男優陣を三人推薦します。  三人とも踊りが上手くて、芝居も上手です。ぜひ番組に呼んでください。  そして話してみてください。  顔がよくて性格がよくて芸達者で人当たりもいい・・・  こんないい子達、今時なかなかいませんよ〜〜〜

NO.01975:是非お願いします
Name:金シャチ:女:愛知県
 言語聴覚士を知っていますか?まだ名前は浸透していませんが、数年前に国家資格になり、養成校も増えています。 言葉や聴覚に障害を抱えた方や、食事の楽しみを失いかけている方のサポートするのが言語聴覚士の仕事です、高齢化社会と叫ばれる時代に、大変重要役割を担う仕事です。是非色々な方に言語聴覚士の存在を知っていただきたいので、推薦したいと思います。 言語聴覚士の方の出演をよろしくお願いします。

NO.01974:最上の整体師を紹介します。
Name:笹島美佐子:女:東京都
 整形外科に行く度に同じ患者に出会います。 出会うという事は整形外科へ行っても直らないという事と同じです。 先生の所は出会っても2,3回です。 普通考える整体と違い先生独特の整体なので私の説明より、ぜひドシロウトで取り上げていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 

NO.01973:日本の最高峰
Name:学生:男:京都府
東大医学部(理三)と京大医学部の学生。それぞれの大学の中でも別格みたいです。日本の偏差値教育の最高峰にいた人たちで、恐らくこれからの日本の医療界を引っ張る人たちのはずです。ついでに二者を並べて比べてみたいです。キャラクターの違いとかお互いどう思っているのかに興味があります。

NO.01972:レスキュー隊を目指す消防学校生
Name:りか:女:熊本県
海上保安学校の密着おもしろかったです!消防学校の学生さんも見てみたいです。特にレスキュー隊を目指す消防士さんが入校する特別なクラスがあるそうです。訓練や裏話、寮生活等興味があります!

NO.01971:青年農業者のリレー日誌というものがあるんです。
Name:パトリスト:男:岐阜県
いつも食べている野菜、その野菜を作っている20代の若い人達がいつもどういう気持ち、思いで野菜を作っているのか、そういう事をリレー方式で日誌を書いているブログがあるんです。そこで、その人達の事をもっと聞いてみたいなと思い投稿してみました。

NO.01970:やっぱり夏は花火大会
Name:ドラえもん:男:新潟県
夏は花火大会です。花火大会で打ち上げる花火を作ってる花火職人さんの話を聞いてみたいです。

NO.01969:バイク!
Name:とく:女:長野県
最近、普通自動二輪の免許を取りに教習所へ通っていました。そこで知ったのですが、教習所の先生方が集まって技術を競う大会があるそうです。普段の教習では見ることの出来ない、先生方のワザを見てみたいです。

NO.01968:夏!!
Name:ゆき:女:愛知県
夏といえば夏の高校野球・甲子園!!選手の裏方で仕事をしてくれてるマネージャーにお話を聞いて見たいです!!特に学年で一人などやる気のある子に聞いてみたいです。

NO.01967:どんな仕事なんでしょう!?
Name:ユミ:女:宮城県
この前行った雑貨やさんの店員さんが、ラジオ局のADさんをやってると言ってました。ADと聞くと、スッピンでTシャツにジーパンのイメージでしたが、その方はすごくキレイな方でした。どんな仕事をしているのか気になります!ぜひ取材してください!!!

NO.01966:高齢シロウト集団が全く新しい黒板のシステムを開発
Name:ヨシツネ:男:東京都
江戸川区のAという会社から今までの黒板のイメージを継承しながら、文部科学省が提唱している”ITを活用して知識・技能に加え、思考力、表現力などを含めた確かな学力の向上”を可能にする画期的な電子黒板のシステムを実務部隊は全て50歳以上というシロウト軍団が開発、販売を開始し、脚光を浴びています。

NO.01965:400年の伝統&何でもアリ
Name:B.sin:男:大阪府
だんじりで有名な岸和田のはずれの小さな町の怖くて おもしろ過ぎる40代の泉州方面で有名な オッサンの話です。何百人の前であろうが ふんどし芸とか いろんな趣味&芸持ちで 地元のケーブルテレビにも何回か呼ばれています。とにかく説明するより見て笑って下さい

NO.01964:いつか絶対放送されることを願って...。
Name:あい:女:茨城県
あまり知られてない、裏の世界が知りたい!そんな私が知りたいのは、彫師とバーテンダーとハスラーです!この人達の出演はむずかしいとは思いますが、いつか絶対出して下さい。楽しみに待ってます。

NO.01963:組長先生
Name:まさる:男:兵庫県
加古川市にある保育園の園長先生がクレヨンしんちゃんの組長先生のごとくいかつい、愛想も悪いんですが、子供達には大人気!理論や信念は見かけによらずしっかり持っていて、監督省庁と対等に話しが出来、独特の節回しで語りだします。保育園の裏側を聞くにはよい人材ですよ

NO.01962:少し思考を変えて・・・
Name:makoto:男:三重県
いつも楽しみに見てます。今も海上自衛隊が出てたり・・・それで提案なんですが!町に出て直接出演者が交渉するなんてどうでしょうか?今までにない感じで新鮮だと思うんですけどね!

NO.01961:見てみたい!
Name:樹凛:男:山口県
潜水士を目指している人の話を聞きたいです。漫画を読んでいて、あんなにがんばっていて、かっこいいと思いました。ぜひ、話がききたいです。

NO.01960:田舎の農家
Name:たじろ〜:男:埼玉県
僕の実家は農家をしています。でも儲かっていません。儲かっていない農家の話はいかがでしょうか?無農薬?そんな農薬つかわなきゃやってられないらしいです。

NO.01959:競馬界って・・・
Name:競馬大好き!:女:埼玉県
私は競馬が好きで、よく競馬場にも行くのですが、競馬の世界って閉ざされてるっていうかよく分からないことが多いと思うんです。そこで騎手でもスターターでもいいので出演していただけたらと思います。

NO.01958:保育に保育園に情熱をそそぐ!
Name:みんなのママ:女:神奈川県
横浜市にある保育園の○○先生のお話を聞きたいです。この保育園の本を読みとても感動したからです!まして今年は20周年を迎えるということでかなり熱い話が聞けるはず!!です。

NO.01957:立ち技最強
Name:超人:男:熊本県
最近K−1やPRIDEなど格闘技番組が多くなった気がします。そこで立ち技最強といわれるムエタイの選手をゲストに呼んでみてください。

NO.01956:法曹の卵
Name:グワン:男:大阪府
来年新司法試験が開始されるので、今それに向けて勉強に励んでいる法科大学院生をゲストにするのはどうでしょうか?法曹を目指す人がどのような人たちかを内面からえぐって欲しいです。

NO.01955:バカな先生ばかりじゃない!
Name:PCメール:女:大阪府
最近の学校の先生といえば、あんまりよくない話ばかりニュースで流れていますよね。安心して自分の子供を預けられない、でも学校は行かせないといけない・・・。不安になりますよね。しかし、ニュースで流れている悪い(人間的に未熟な)先生ばかりではないんですよね。私が知っている先生は、とてもすばらしい先生方です。パーマー賞を受賞された島根県の中学校の先生や、今年の春大阪府教育委員会から文部科学省へ移られた、闘うヒゲの先生など、学校教育を良くしようと日々精力的に活動されています。ぜひ、この先生方の活動を番組で紹介してく ださい。きっと、「日本の学校教育も捨てたもんじゃないぞ」と思っていただけると思います。堅苦しくなくて、ユーモアのある楽しい先生方ですよ。(本当に先生?って思うくらい)そして、何より先生方の熱い思いや信念なども聞いていただきたいです。きっと見た方は、自分もこんな先生の授業を受けたかったと思うでしょう。ちょっと一味違った内容になるのではないでしょうか。ぜひ取材してみてください。よろしくお願いします。

NO.01954:エアブラシアーティストはいかが?
Name:くまさん:女:静岡県
いつも楽しく拝見していまぁ〜す。。さて、情報投稿ですが、静岡県内を中心に活躍しているエアブラシアーティストを推薦します。エアブラシの教室を各地で開いており、生徒さんも中学生から70歳くらいの方までいて人物画を中心に教えているようです。イケメン先生ですので是非是非!お願いします。。

NO.01953:海猿
Name:ひめちゃん:女:山口県
海上保安学校の日常とても興味を持って拝見しました。今度は実際に現場で働く潜水士の皆さんにスポットを当ててみてはいかがでしょうか?皆様のご活躍お祈りしています。

NO.01952:さいたま県のコバトン
Name:コバトン大好き:男:千葉県
さいたま国体マスコットから「県のマスコット」に昇進した「コバトン」愛・地球博の「埼玉県の日」でも出現するらしいが、彼ら(中身?)はみんなシロート。

NO.01951:見てみたい
Name:ドロウ:男:三重県
FM三重で紹介されていた作家の大桑さんを見てみたです。本を読んでどんな人かを見てみたいです。絶対に探してください。

NO.01953:感動した人を紹介します。
Name:先生:男:東京都
国会議員の勉強会で、1冊の本が配られました。親子の虐待が多い中、感動した本でした。おとうちゃん さいならを書いた三重県の作家を紹介してほしいです。

NO.01952:才色兼美ICU生 20歳にして世界を巡りに巡った人
Name:ほほ:女:沖縄県
私が発見したのは、今話題のあるソーシャルネットワークで輝きを放っていたこの人。友人の友人。1山の手線を一周、2沖縄チャリで一周、3NZにパークレンジャーとして渡り、南米→アジアと巡りに巡り、結局NZに強制送還されたそうな。けど!タイの大震災を免れたというオマケつき。

NO.01951:大阪発!ブログのオセロ発見
Name:メアリー:女:兵庫県
よくインターネットで、最近はやりのブログを見るんですが、その中で音声ブログというものを発見しました。それは「K」というサイトなのですが、1位が、めっちゃ面白い!関西の女の子二人組が掛け合いで喋ってるだけなんだけど、内容もしっかりしてるし、時間も3分から4分で聞きやすい!どんな子が喋ってるのか見たいので、是非推薦したいと思います。必見ですよ!

NO.01950:是非!!
Name:ハギ:男:三重県
三重県の人にでてもらいたいです。私も三重県人ですが、いまいち三重県の知名度が低い気がしてならないのです。どうかお願いします。

NO.01949:最近の若い子
Name:あきよ:女:群馬県
最近の若い子達がHPを作り、自分のイラストなどを展示しているのを良く見るのですが、とても才能を感じる方が多いです。なので是非こういったHPをつくっている方をとりあげて欲しいです

NO.01948:早稲田大学男祭り実行委員会
Name:イズミノサチコ:女:東京都
こんにちは、今回私が推薦したいドシロウトは「早稲田大学男祭り実行委員会」です。この人達は昨年早稲田祭のメインステージ上で2000人の観客を前に堂々とふんどしでダンスパフォーマンスを敢行した、ステキな殿方達です。昨年発足したこの「早稲田大学男祭り実行委員会」、企画・運営・広報・渉外何から何まで全て学生だけで行い、さらにそれに並行してダンスパフォーマンスの完成度を高めるため、毎日毎日暗くなってからダンスの練習にも励んでいました。ダンスも知識が全くなかった為に、アーティストのPVを見て必死に動きを研究、本当に ずぶのど素人が汗まみれになって観客に披露できるまでダンスの動きを習得していったのです。この「早稲田大学男祭り実行委員会」、メンバーは全て早稲田の学生によって構成されているのですが、メンバーの中に私の恋人がいる為、私は昨年ステージ下で間近にこの舞台を鑑賞、今でも感動はおさまりきらず、何とかこのステキな人達を世の中の人にもっと知ってもらいたいと思って投稿いたしました。

NO.01947:広告デザイナー
Name:桃:女:鳥取県
私は広告デザイナーという仕事に憧れています。しかし、実際、広告デザイナーがどのような仕事をしているのかを詳しくは知りません。是非、これからの参考にしたいので広告デザイナーの方をゲストによんでください!

NO.01946:話が聞きたい
Name:ばんちゃん:男:愛知県
三重県で話題になっている作家のOさんを紹介してほしい。日本作家クラブ賞をとった作品、おとうちゃん さいならという本を書いたときの話を聞きたいです。

NO.01945:回航
Name:あべっち:男:神奈川県
何年か前、知人のヨットに乗せてもらいました。セーリング自体は楽しかったのですが、雑用係兼務という約束だったので、掃除やニス塗りなど地味でキツい作業もありました。その知人から聞いた話ですが、ヨットの回航という仕事があるそうです。海外からヨットを持ってきたり、あるいは海外へもっていく仕事なんてちょっとウラヤマシイ気もしますが、実際どういう仕事内容なのか知りたいので、探して話を聞いてほしいです。

NO.01944:是非
Name:SDF:男:福井県
最近、災害などで自衛隊の活動をよくテレビなどで見ますが、自衛隊の人たちは、どんな体験をしているのか興味があります。幽霊が出るなんて話を聞いたことがあるので是非話しを聞いてください。

NO.01943:旅客機の女性パイロット
Name:撃ちてし止まん:男:神奈川県
先日、新聞(朝日 ひと欄 6/23)で知ったのですが、旅客機のパイロット資格を自力で所得した(かなり稀なケースです)女性を推薦します。私も飛行機が好きで昔(バブル景気の頃)アメリカで免許を取ったのですが自家用免許が精一杯でした。自力で事業用免許を取って航空会社(エアーセントラル)のプロパイロットになるまでには相当な努力、財力、時間が必要だったと思います。この女性の体験談や飛行訓練の苦労話を聞きたいです。

NO.01942:元家電の営業マンがいまやすごい指です
Name:猫背のねこ:女:神奈川県
私が推薦する人は元家電の営業だったそうなんですが、今は藤沢のゴルフ練習場内で整体院をやっている人です鉄板のような背中の凝りなんてあっという間に、やわらかな人の背中に戻ります噂では、ぎっくり腰の人もスキップ踏んで帰れるとか・・・話題も豊富で心身共に癒されます腕も凄いですがその人の指はまた凄いんです!是非その指を見に行ってください

NO.01941:是非是非♪
Name:らりらり:女:秋田県
今、高校三年生で進路に不安を感じているのですが幼い頃の夢を実現させた人の話を聞いてみたいです!迷いや不安はなかったのでしょうか?是非スタジオに呼んで話を聞いてみたいです!是非よろしくお願いします!m(−_−)m

NO.01940:染め師
Name:ダライラマ:男:京都府
日本の昔からある天然染料の染めをしている職人さんの話を聞いてみたいです。日本古来の色の話、エコロジーやリサイクルとか地球のこと考えないといけない時代だからこそ、職人さんの思いを聞いてみたいです。まじめなおだい過ぎるでしょうか??

NO.01939:スーパーカー大好きっ!!
Name:妻は反対してます:男:山口県
皆さんこんばんわ。私は今度思い切ってスーパーカーを買う予定のサラリーマンです。子供の頃消しゴムでよく遊んでいて大人になったら絶対に本物を買おうと決めていました。そして、苦節42歳にしてやっと!その瞬間を迎えようとしています。ただローンや維持費など色々心配事だらけな上、私の周りにスーパーカーに乗っている人もおらず、相談しようにも相談できません。そこで私のようなスーパーカー初心者にとってアドバイスになるような先輩のお話を是非聞きたいのです。よろしくお願いします!!

NO.01938:秘書秘書話
Name:オフィスの神:男:徳島県
近頃ニュースでIT企業の女性秘書が取り立たされていますが、キレイな人多いですよね。しかも流行の最先端な業界なのでなんだか相当なキレモノって感じがします。それでいて優秀な仕事ぶりと意外なプライベートがあったりすれば、そのギャップも面白いんじゃないでしょうか?秘密のベールを剥がす瞬間を見てみたいです。

NO.01937:鷹と放せて話せる人
Name:はまじ:男:東京都
時間帯が遅くなって、眠気と戦いながらも毎週楽しく見てます。 最近バラエティ番組で見たのですが、鷹を操るおじさんっていますよね?凶暴なイメージの鷹みたいな鳥?動物?と通じ合っていて、山の男って感じがカッコ良くて、何か物凄い世界観が広がっていそうで気になります。猿の次郎みたいにギャグとかできたら面白いし、調教法も知りたいし、またスタジオで鷹に襲われる東野さんのガッツも見てみたいです。

NO.01936:東大のサークル
Name:出来杉くん:男:東京都
毎回、楽しく拝見させてもらってます。友達から聞いた話なんですが、東大には、「靴磨き」など、職人系のサークルがいくつかあって、何かにつけて、ムズかしい方程式などで計算するらしいですよ。その計算が役にたっているのかどうかはわかりませんが、優秀な頭脳を駆使して活動している、インテリジェンスなサークルの学生さんをゲストに呼んでみてはいかがでしょうか?

NO.01935:熊大医学部の新人テレビレポーター☆
Name:ちい*:女:熊本県
最近テレビで、私と同じ熊本大学の医学部生が、KKTの『テレビタミン』という番組でレポーターに選ばれていました。金髪で学内でも目立つ彼がどんな人か知りたいです!

NO.01934:元気なアクティブおばあちゃん
Name:チボ:男:宮城県
是非とも推薦したいのは、宮城県北部に住んでいる、76歳のばあちゃんです。そば屋を営んでおりますが、毎朝、早くからだしとりをし、天ぷら揚げは専門です。60歳を過ぎて自動車免許取得し、今はおじいちゃん(80歳)と毎月仙台へ2時間以上かけて運転し、趣味である踊りを習いに行っています。やすき節等を踊りますが、こっからまいが一押しです。飼い犬のチボ(15歳)からの推薦です!よろしくお願いします。

NO.01933:結婚相談所
Name:ぽぽ:女:神奈川県
推薦したい人・・・結婚相談所 所長 67歳結婚相談所 兼 探偵も掛け持っていた人なのでかなり話題豊富だと思います今まで350組をまとめてきたお見合いおじさんを紹介します!

NO.01932:研究者!!
Name:にゅるにゅる:男:東京都
いままで技術の発展に力を注いできた研究者がたくさんいたけど、その生活はよくわかりません!国を代表する研究所の研究者の日常をしりたいです!

NO.01931:話題の人
Name:ベガス:女:三重県
とても感動した本を書いている大○里△さんを紹介してください。ラジオで聞いて購入しました。日本作家クラブ賞という賞を取った本です。新風舎から出ています。題名はおとうちゃんさいならです。お願いします。

NO.01930:推薦したい方=はげ丸さん
Name:シャア=アズナブル:男:東京都
はげ丸のメイド喫茶Rというサイトの管理者で、全国のメイド喫茶に訪れてレポートしている秋葉原などでは有名な人らしいです。

NO.01929:プロレスの裏方
Name:辻チョップ:男:山口県
プロレス界の裏方さん(リング屋)さんを調べてほしい

NO.01928:お笑い芸人真っ青!
Name:久留米ラーメン:女:福岡県
福岡県の久留米大学の器学部にめちゃめちゃおもしろいボーカルがいます。彼はものすごいエンターティナーです。ひとたび彼が現われると、とてつもない笑いの渦が起こります!!ここまで多くの人の心をつかむ人はいないです!今まで滑ったところを見たことがありません!今テレビで活躍しているどの若手お笑い芸人よりも絶対面白いです!!

NO.01927:アンガールズに引けを取らない天然脱力系シロウト
Name:KEN:男:宮城県
私の職場で4月から働いているN君なのですが、彼ほど気の抜けた脱力系キャラに会ったのは初めてで、毎日びっくりしています。今、アンガールズが流行っていますが、彼の脱力ぶりは天然です。一部紹介すると、彼のアフターファイブは、家で1時間ほどボケ−ッとして、その後すぐ寝て、夜11時頃目が覚めて、ご飯を食べるのが面倒くさくて結局また寝るのだそうです。こんな話を真面目な顔でするのです。しかも、風貌もかなり個性的です。彼のたまらない脱力ぶりはある意味下手なお笑い芸人よりも面白いです。そんな彼の存在を多くの人にお披露目し たいので、推薦します。

NO.01926:男性アイドルの追っかけ!
Name:ビビンバ丼:女:千葉県
この間のアイドルの追っかけがおもしろかったので、次はジャニーズ系の追っかけの話も聞いてみたい!

NO.01925:かわいい”語り部”みーつけた!
Name:豊田のおばさん:女:愛知県
自動車で有名な豊田市にかわいい”語り部”がいるんですよ。豊田高等養護学校に通う2年生。中日新聞の中に入る”トヨタホームニュース”にとりあげられていたのを見つけました。愛知万博では5月20日・21日に瀬戸会場で、9月23日には長久手会場に出演。なんしか かわいいし、表現力豊かだし、すっごいお勧め!! 

NO.01924:なんでも作るよ。
Name:何て気持ちのいい人だ:男:神奈川県
私のお勧めする方は「なんでも作るよ。」のKさんです。今やブログ(インターネットの日記)界や出版界も?賑わしてる方で思いついたら本当になんでも作ってしまう方です。何というか・・・一言で言うと宮崎駿さんの世界の中にいるような人です。彼のHPを見ればその凄さが解るのですが一応例を挙げますと、ドーム型の家を作ったり。ハシゴがないと乗り降りできない原付作ったり。パソコンを分解して昔の机と一体型のタイプライターに組み込んだり。他にはジャンクショベルカーを無理やり分解再生?してフィアット(車)に搭載や、有名な巨大ロボを1 年がかりで製作、等など本当に「なんでも作るよ。やる気になればなんでも作れるはず。」をモットーに色々な物を作ってしまいます。彼のHPやブログ見ると男なら誰しも胸が熱くなってくるはずです。

NO.01923:歯科衛生士
Name:ふ〜たん:女:東京都
歯医者のお姉さんって、なんか素敵だけど、実際の所どうなの?ドラマのようなエピソードとかあるの?歯医者の先生との恋愛は?その他、いろいろ聞い欲しい!!

NO.01922:肛門科医!!
Name:踊るふみ:女:東京都
見た目は、やせ細っていて、頼りない感じなんだけど、いざ手術となると、むちゃくちゃ手術がうまい!! 問診では、消極的なんだけど、直腸診は大胆!! 結構、繊細でしなやか!!

NO.01921:絵本パフォーマー
Name:桃:女:北海道
北海道千歳市に「絵本パフォーマー」という職業のおじさんがいます。別名「チロルチヨコ」さん。普通の読み聞かせではなく、既製の絵本に自作のBGMをつけ さらに文章にメロディーをつけて歌うように読んでくれます。何役もこなし 表情も豊かで 子供たちに大人気。一見の価値あり。呼ばれれば 全国どこへでも出かけるようです。最近は 自分のラジオ番組も持っていて テレビ出演もしています。また、地元のアイドルグループのプロデュースもしている おもしろいおじさんです。

NO.01920:校長センセの夢語り
Name:タエ:女:北海道
私の勤める会社の社長です。医療事務の学校の校長センセでもあります。夜はスナックのママさんでもあります。有言実行型で、とにかくパワーがあります。9年前からどさんこですが、実は芯の強い京女です。あるクイズ番組にも出て、100万取った人です。この人が語ると『夢は叶う』と思えます。が、話し出すと止まらない・・・。

NO.01919:すごい男性占い師の先生です
Name:nono:女:福岡県
私の紹介する方は、福岡在住の占い師の先生です。相談内容を伝える前に、ずばり内容を当てられ、鑑定をうけている間、驚愕の連続でした。あの江原さんの鑑定以上の鑑定をされており、とてもすごい先生です。

NO.01918:えつ、この人は裸の大将!?いえいえ、下関のフグ大将!!
Name:よっちゃん:女:山口県
Hello!!こんにちは。毎回楽しんでみてます!!私が紹介したいドシロウトは、山口県下関市にある、Yというふぐ料理の大将です。私のバイト先の社長なのですが、本当に面白い!!裸の大将みたいな格好で現れ、熱く熱弁を振るうおもしろ大将です!!また、やぶれかぶれオリジナルの鉄焼き(特性のたれのついたトラフグの身をさらに特性のたれにつけて焼いて食べる)も大将のご自慢料理!!バイトに入っては、大将のヘリで、話を聞くのがほぼ日課ですが、世間に公開しないのには惜しすぎる人物です。また、大将の奥さんも、辛口で面白い!!留学 生好きのこの夫婦が経営するやぶれかぶれは、国際色豊かなスタッフであふれています!!いつも長靴、人類でもっともフグに似たうちの大将をぜひ、ドシロウトに出してください!

NO.01917:人生紙一重
Name:かぶと こうじ:男:千葉県
吉岡さん出演の映画を観てきました。セリフのシーンはちょっとハラハラ。その映画の主人公の井上大祐さんはカラオケの発明者、それにちなみ、お金にもならないB級発明に心血を注いでいる方がいらっしゃれば話を聞いてみたいです。

NO.01916:スタイリスト
Name:a:女:北海道
とにかく。。。。

NO.01915:ずばりヤクルトファン
Name:にゃん:男:東京都
ヤクルトファンてマイナーでおとなしいイメージを持たれている人が多いんじゃないかと思いますが、スワローズを愛する熱い思いはどこのファンにも負けてはいません。プロ野球も初の交流戦が始まり盛り上がりつつあります。確か三宅さんもヤクルトファンだったと思いますが、ひとつのチームを応援し続けるプロ野球ファンの愛情あふれる胸のうちを聞いてみたいです。

NO.01914:特1級点心師って・・:
Name:中国:女:山口県
特1級点心師という資格を持った方が中国にはいるそうです。この人たちは中国政府から認められた特別な方たちだそうです。中国国内でも少人数しかいないとか。以前テレビで見たときにそういう人たちの特集をやっていました。手先が器用。ただの粉からきれいな形の餃子を作り出す。確かにそれなりの地位をもらえるだけの技術だなと思いました。先日うまい焼売が食べたくなってネットサーフィンしてるとこの特1級点心師を7人も抱える工場の商品を直売してるサイトを発見。確かに形もきれい。でも味はどうかなと思いつつ香港エビ餃子 という商品を購入。味もよかった。でも業務用商品の直売なので量が多いのが難点かも。などと思いながら先日のぞいてみたらお試しセットが。

NO.01913:速記マシン!
Name:おっとりうさぎ:女:香川県
雑誌でステノキャプショナーという仕事を知りました(直訳:字幕速記者)。1分間に320文字以上で文字を入力できるらしい。母が耳に障害を持っており字幕があれば・・と思っています。ステノキャプショナーの仕事がどんなものであるのか是非知りたくて投稿しました。

NO.01912:今話題の副業・・・・
Name:ピンク:女:愛媛県
ずばりチャットレディーです。私も実際にやっています☆私はぜんぜんだめだめで月10万くらいしか稼いでないけど、すごい人は50〜100万稼ぐとか!!そんな人のお仕事中やプライベートなどみてみたいかも☆

NO.01911:看護師
Name:西郷隆盛:男:鹿児島県
病院の裏話など、聞きにくいことを聞いてほしい最近増え始めた男の看護師の苦労話など聞けたらいいですね〜

NO.01910:職人さん日本代表!
Name:トルシエ:男:神奈川県
日本の技術って、今さらながらスゴイですよね。小さな町工場ながら、世界を相手に仕事をしているスゴ腕の職人さんの話を聞いてみたいです。勝手な想像ですが、きっと波乱万丈なお話が聞けるんじゃないでしょうか?

NO.01909:町の○○屋さん。
Name:タバコはメンソール:女:大阪府
町内に1軒しかない電気屋さんや畳屋さん、カメラ屋さんなど、地域密着型の個人商店を営む人のお話が聞きたいです。きっと、地元の人とのハートウォーミングなお話が聞けると思うので、ぜひとも、宜しくお願いします。

NO.01908:田舎の味が楽しめる店
Name:コシヒカリ:男:東京都
今、東京で、沖縄県や愛知県など、各地域の郷土料理が食べられるお店がぞくぞくと出来ているそうです。その地域ならではの料理が味わえるということで、雑誌などでも数多く取り上げられているそうですよ。そんなお店の店員さんや常連さんなど、地方色豊かな面白い話が聞けそうなので、ぜひ、ゲストに呼んでみてはいかがでしょうか?

NO.01907:秘境マニア
Name:ナシナシ探険隊:男:千葉県
日本全国に、人があまり訪れない“秘境”と呼ばれる場所が、いくつかあると思うんですが…。友人の話によると、そんな場所を好んで旅している人がいるそうですよ。マニアかどうかはわかりませんが、そんな人がいるのなら、是非とも話を聞いてみたいです。

NO.01906:双子の謎
Name:双子ママ:女:愛知県
自分で投稿します。私は双子のママです。いろんな人に双子の話を聞かれます。我が家は男と女の二卵性の双子ですが双子の謎聞いてみたいと思いませんか?

NO.01905:かみしばいやさん
Name:かおりこ:女:千葉県
東京都江戸川区で小さい頃育ちましたが、公園にはいつもかみしばいやさんがきて、おじさんが作るうさぎや宇宙人などのミルクせんべいなどの駄菓子かみしばいが楽しみでした。今では、見かけなくなりましたが、まだかみしばいやさんをやっているおじさんが全国のどこかにいたら話を聞いてみたいな。よろしくお願いします。

NO.01904:英会話講師
Name:sandlady:女:東京都
有名どころで英語を教えていた元英会話講師です。生徒に「英語は話せるようになりますか?」と聞かれたら「なります」と答えるように言われましたが何年かかっても話せない人ばかり。そんな実態教えます。

NO.01903:海外で働く
Name:田中:男:東京都
日本人カジノディーラーの話を聞いてみたいです。どうやって海外で働くことが出来る様になったのか?コネとかツテとか必要なんでしょうか?自分も海外のカジノで働きたいと思うのでゼヒよろしくお願いします。日本人のカジノに対するイメージが、あまりよろしくないので、その辺も番組で払拭してもらえるとカジノ合法化が近づきそうなんですが。

NO.01902:女性路上アーティスト
Name:なぐ:男:千葉県
あるアーティストが吉祥寺で路上ライブをやっていまして。ボーカルの女の子が身長が小さいのですが寒い日も暑い日も一生懸命歌っていまして、その姿に一人また一人とファンが増え、警察が出動するような時もあります。<オンエアバトルなどにもちょこちょこ出ているようなのですが>女性の路上アーティストはあまりいません。

NO.01901:社労士
Name:まこと:男:福岡県
このご時世年金問題解決のため社会保険労務士さんの出演を希望します。よろしくお願いします。もし、出演が決まりましたら、メールで知らしてください。



BACK