NO.02100:でたい!?
Name:レジ娘:女:東京都
スーパーって色んなお客さんが来て面白いですよ!『このレジじゃなきゃイヤ』っていう人もいるし…どんな接客してるのか知りたいです!!

NO.02099:テレビのセットを作ってる人
Name:造形師:男:埼玉県
裏の努力を見たい。自分は造形で参加してるが、大道具はきついんじゃないかな?と思う。局でセットを組む人ではなく、セットを作っている工場を見たい。

NO.02098:眠らない黒服
Name:Peggy:女:東京都
銀座ジ○ア○というクラブの支配人の生活を番組で取り上げて欲しいです!とにかく面白い人です!

NO.02097:○○○のメンバー
Name:まさや:男:埼玉県
渋谷で最近人気のサークルなんでみんなに見てほしいです。雑誌の人にもテク練してるときの撮影を求められるくらいですので

NO.02096:ビジュアル系のコスプレのひとたち
Name:まみ:女:埼玉県
原宿の橋に集まる理由とする意味を知りたい

NO.02095:元カノ
Name:ゆうき:男:長崎県
連絡とれずどーしてるのか知りたいから

NO.02094:どこまでが、素人かわからないのですが・・・
Name:おたんこなまま:女:兵庫県
こんばんは。初めてメールをさせていただきます。どこまでが素人なのかわからないのですが、私の母のことなんですが、もう40年以上も華道をしています。弟子もいるのですが・・・フラーワーアレンジメントにおされ・・・。弟子の数も減る一方ですが、街の文化祭には父が生きていた時は自身で木を探しに行き切った物で生けていたりしました。全く営利というものを度外視した、経営。赤字です。好きなのでやってられるということなんですが・・・。人間的にもやはり、少し「好きこそものの・・」をじでやってきているだけあって、変です。

NO.02093:超高速レース
Name:田中:男:福岡県
あまりメディアでは取り上げられていない公営競技の1つであり、また、世間的に認知度の低いオートレースというものを是非取り上げて欲しいとい思い投稿しました。是非!!!

NO.02092:マジック:ザ・ギャザリング
Name:TAKE:男:福岡県
マジック:ザ・ギャザリングというカードゲームがあるんですけど、この間、世界大会が行われて日本人が優勝したらしいのですが、どんな人が興味があるのでぜひお願いします

NO.02091:ストリートダンサー・ストリートダンスチーム
Name:のん:女:東京都
日本でもストリートダンスシーンがだんだんメジャーになってきています!ダンスシーンの最前線にいるダンサーさんに出演してもらってテレビをみている人たちに【ストリートダンス】というものをもっと理解していただきたいと思い、応募しました!

NO.02090:競馬の厩務員
Name:ひごもっこす:男:熊本県
今、ディープインパクト人気で、けっこうどうゆう仕事をしてるか、知りたいと思ってるとおもうから。

NO.02089:女職人
Name:あぃ:女:神奈川県
私は防水屋で現場に出て働いてるんですが 最近 女の人でも現場に出てる人が多いのですが やっぱり男性とは違く力もそんなに無く どんな苦労や得する事があるのか是非知りたいのです!

NO.02088:店長(レストラン、居酒屋等フードビジネス)
Name:じゅん:男:東京都
若くして、店長とゆー管理職をやってらっしゃる方も結構いらっしゃると思います。ただやってるだけじゃなく、才能を買われてるとか、そんな方達の苦労話やタメになる話など、是非聞きたいです。

NO.02087:変な社長。
Name:ルリ:女:東京都
私の知っている人は超〜お勧めです。銀座で派遣会社を経営している32歳の社長さんなのですが、とにかく面白くて、優しくて、最高です♪時給などは正直そんなに高くないのですが、人間性だけでここまで皆が付いてきたのが良くわかります。今ではダントツ銀座NO1らしいですよ(^−^)正直その辺のお笑いの人には絶対負けないでしょう☆色々苦労はあったみたいですが、そんな半生を是非笑い交じりで聞いてみたいです。面白い職種に面白い社長。是非推薦させて頂きます♪お願いします(^0^)v

NO.02086:障害者ライダー
Name:ライダー:男:岐阜県
日本初の片腕障害者ライダーがいます。

NO.02085:萌えビジネス
Name:moeten:男:東京都
加熱する萌えビジネスですが(僕は毎日通っています)、新しくメイド美容室というのが出来て僕も通っています。そういったところの経営者の顔が見てみたいです。

NO.02084:夢多き、カリスマ講師!
Name:そうやんせい:男:東京都
学生時代、音楽をやって全国大会優勝経験のある人が学習塾を始め、あっという間に大きくし、今は専門学校や大学、社会人の再就職講座でも教えることになり、7歳から70歳までの人に英語・数学・理科・社会・MBA講座などいろんなを教える人気講師です。その先生の生き方や体験談にはとても真似できない出来事があり、そんな脱線話が講座をいつも盛り上げてくれます。ギターは上手いし、一見そう見えないけど実はマッチョで、時代はずれですけどヌンチャクの使い手です!腕立ても1分で100回できる変な先生です。今は近い将来、アメリカ移住した いと言ってます。1冊の本が出来るほど、話題は豊富です。是非、呼んで話を聞いてください!!

NO.02083:鍛造職人
Name:あーと:男:新潟県
自分も同じ鍛造職を今現在4年やっていますが、色んな鍛造の仕事を見てみたいからです。

NO.02082:マジシャン
Name:magic:男:富山県
こんにちわ。先日、富山県立礪波工業高校で行われていた文化祭に行ってきました。そこでは工業だなと思うイベントの一角にマジックショーのコーナーがありました。そのマジックショーをしていたのは高校1年生のマジシャンで「Mr.B○○」という人でした。確かマジシャン暦は6年目だったと思います。NさんやSさんとの面識があるらしく内容はかなりのものでした。また演技自体もしっかりしていたのでとても楽しかったです。またムッシュ・Pさんにもアドバイスを頂いているとか言っていました。プロを目指しているといっていましたしプロマジシャ ンとの接触が多いようなので是非番組の中でお話を聞いてみてはいかがでしょうか?出張公演もしているそうなのでいいお話が聞けるかもしれません。宜しくお願いします。

NO.02081:おもろいカー用品店のお兄さん
Name:たにおー:男:東京都
この11月に東京の小平市にあるカー用品店の小平店”にアルバイトする事になったのですが、芸人の”ますだおかだ”のおかださんにそっくりの社員さんがいて声もそっくりでびっくりしました。本物だと思いましたね。

NO.02080:歯科衛生士って何?
Name:卓郎:男:埼玉県
歯科衛生士と歯科助手って何が違うの?矢田亜希子もドラマで歯科衛生士の役やってたけど?俺が行った歯医者は田舎だけどまだ新しくて、院長らしき人に、うちのスタッフは全員歯科衛生士だ、みたいな事をアピールされたけど何なのか良くわからんデス。そこはバンガロー風?で普通の歯医者っぽくないけど、その歯科衛生士とかいう人は岩佐真悠子風とヒッキー似なカンジかな

NO.02079:海の男、カツオ一本釣り
Name:ヨシ:男:高知県
ホンマもんの海の男、カツオ一本釣りでの話を聞いて下さい。若い頃から現在までの話や、皆さんが知りたいような事や、信じられない話もありますよ。良かったらぜひお願いします。

NO.02078:自衛官
Name:ナギ:男:三重県
以外と知られていない仕事。自国の事なのに何も知らない。学校でも自衛隊について教えてくれない。いつも何しているのか?どうして自衛隊に入ったのか、知りたい。

NO.02077:消防士さん
Name:光弘:男:神奈川県
日夜危険と隣り合わせな仕事是非、仕事を知りたいです!

NO.02076:がーまるちょば
Name:まみ:女:神奈川県
パントマイマー(?)の2人組で、私はこの前の三軒茶屋のお祭りで見ました!一言もしゃべらないのに、たくさんのお客さんが釘付け&大爆笑でした!海外のフェスティバルにもたくさんでてるみたいです。

NO.02075:現役宮大工さんの話を聞きたい
Name:you:男:静岡県
第一の理由は自分が目指してるからですね普段あまり接点のない職業にも関わらずなりたい職業ランキングでは必ずと言っていいほどベスト3に入る大工その中でも社寺を専門とする宮大工さんの話が聞きたいです大切な伝統的日本文化とは散々言われてますが技術者は年々減っていると聞きます地震で五重塔が倒れない理由やパソコンなど何も無い時代にそれを経験と勘によりやってのけていた先人の知恵仕事量など具体的な現状や技術を身に付けるまでにかかる時間建物内に残る昔の大工の忘れ物やいたずらなどなかなか面白い話が聞けるのではと思いますってか 聞きたいです超個人的に先に言ったように日本の大切な伝統がどんどん危機に追いやられている今それを守り継承していく意味でもこういった方を呼ばれてみてはいかがでしょうか?

NO.02074:おもしろ最年少姉弟
Name:さくら:女:長野県
長野県のある町に面白い姉弟がいます。姉は女性最年少の町会議員をその町で。弟は材木屋(きこり)なのですが、先日その町で伊勢神宮に奉納する御神木の伐採式があったのですが、そこで最年少で杣夫(木を斧で伐採する役)を勤めました。おもしろい話が聞けると思います!!

NO.02073:Wrapping
Name:KING.OF.HIRO:男:京都府
京都府舞鶴市にある会社で、アートに命を吹き込み、幸せの魔法を使う、超美人のK先生と言う方がおられます。世界初のCDも製作されておりますが、何処に行ってもそのCDが手に入らないのです。どうか取材してください。

NO.02072:パチンコ屋の店長
Name:しほ:女:大阪府
自分自身がパチンコ屋で働いてるんですが、実際に人を扱う立場の人はどんな思いで働いてるかとゆーのを知りたいから。

NO.02071:オルゴールの凄いお店が・・・
Name:よっし〜:男:長野県
びっくりこきますよ!!オルゴール専門店がインタネットショップであるんです。注文数も日本一らしいですよ!!

NO.02070:日本●●●協会の会長
Name:弘樹:男:千葉県
なんかすごいマニアックなボードゲームを普及してる人。話によると仕事辞めて普及してるらしい。

NO.02069:有名読者モデル
Name:にゃんこ:女:千葉県
雑誌などにも専属モデルと読者モデルって別れてるじゃないですか☆読者モデルって普通に雑誌に出るとかまぁそんなことしかなぃのに専属モデルに負けないくらいの仕事をしてる人達がいるんです!!☆イベント・ラジオ・テレビになどスゴイです!!ぜひこの方達を取り上げて欲しいです!!

NO.02068:●●名物塾頭●●
Name:ユキ:女:長野県
長野市では大変有名な塾頭だと思います。女性なのに塾の信越地区本部長・2校の塾頭をやっていて本当にすごい方です。人柄もとてもよく高校に合格して卒塾した生徒達でさえ、塾頭に会いに塾に顔を出します。県内の報道番組やラジオから出演のオファーもよくくるそうです。そこに到るまでの過程等の話をぜひ聞きたいです。

NO.02067:介護業界。
Name:かよちん:女:宮城県
なにかと話題の介護業界。なんでもありで話題豊富です。相手の生活、人生にかかわってのことだから深いことも、笑いもたくさんあります。 直接 全国の現場の声がききたいです!

NO.02066:政治家の秘書って?
Name:タイゾーちゃん:男:埼玉県
何かとダークなイメージがある、政治家の秘書。政策秘書とか、第一秘書とか、私設秘書とか新聞紙上で目にしますが彼らはいったいどのような仕事をしているのでしょうか?教えて欲しいです。

NO.02065:傘をさしても両手が使える
Name:パンダ:男:三重県
雨の日の…、車椅子の介助やベビーカーの介助、写真撮影、釣りの時などに、傘をさしても両手が使える「傘保持ベルト」を考案した人。

NO.02064:男のネットアイドル
Name:けむやぬ:男:岐阜県
インターネット上で自らの写真を公開しているネットアイドルさん(男)の本当の姿を見てみたいです。

NO.02063:美人女性バーテンダー☆☆
Name:匕゛:女:新潟県
男性主流のこの世界、女性がバーテンをゃってぃくのは、ハンパなく大変だと思ぃます…。そんな私もバーテン見習ぃをしてぃます☆ なんでオンナがバーテン?って思ってらっしゃる方もまだ少なからずぃると思ぃます。女性だからとぃぅコトでの苦労、仕事の楽しさ、ゃりがぃ、…など、ぃろAこの業界の先パイの姿、ぉハナシを聞ぃてみたぃなと思ぃます!ァッ!ぁとバーテンの華でぁるシェーキングも是非拝見したぃです☆

NO.02062:学生起業家
Name:シンジ:男:東京都
コメディアン顔負けの本当におもしろい奴等ぞろいです。

NO.02061:掲示板みましたー。
Name:デミグラスソース:女:北海道
掲示板に学生DJの話題が載ってましたね。私もその人の番組を聞いた事あります!!おもしろい方ですよ。ぜひ、番組に出てほしい!

NO.02060:元女性○○官
Name:ちる:女:福岡県
おかたい職業だった自衛官や警察官を辞めた女性のその後が気になる。ちなみに私も3年前まで海上自衛官でした。みんな何してるんですかねー?

NO.02059:気分転換?
Name:和彦:男:山口県
この番組で、先週〜今週2週掛社長秘書を、特集されましたが、秘書の意外な面です。(平日は、会社で美人社長秘書、休日には、400t〜1000tクラスのバイクに跨って、走る女性ライダーて、格好良いし・魅力的だと思いませんか?)その様な、社長秘書(女性ライダー)に、出演して欲しいです!実際バイクに乗ってる姿を拝見したいです。

NO.02058:守谷の笑顔
Name:LITTLE:女:茨城県
守谷市で10年以上もたいやきを焼いてるかなり元気なおばあちゃんがいます。守谷でゎ知らない人が居ないほど人気があり、しかもそこのたいやきゎいろいろな種類のたいやきがあります。どれもとても美味しいです。是非守谷のおばあちゃんを出して下さい。

NO.02057:アマチュアのお笑い好き
Name:maki:女:東京都
私はアマチュアの芸人さんが好きです。その中でも見たいと思うのはM−1バトルでアマチュアの中で一番審査員の印象に残ったコンビにおくられる●TT賞を獲ったアマチュアの芸人たちを全員見たいですきっと面白いキャラの人がいると思うんです

NO.02056:地域に輝く保健師
Name:ふゆのはな:女:高知県
いまの時代、人とのコミュニケーションがうまくない でも保健師はそこがすごいんです

NO.02055:シニアボディビルダー
Name:なかやまぜいに君:男:東京都
顔はおじいちゃんなんだけど、脱いだらスゴイっ!そんな年配の人達が集結するマスターズボディビル大会というのがあるそうです。なぜ、そこまでして体を鍛え続けるのか?ちょっと気になるので、そんな筋肉おじいちゃんを是非ともゲストに呼んでください。

NO.02054:競馬の騎手&競輪選手の卵
Name:馬のすけ:男:千葉県
競馬の騎手や競輪の選手を育成する学校の生徒さんたちをゲストに呼んではいかがでしょうか?全寮制で規律を重んじた生活を送っている彼らが、勝負の世界を志したキッカケなど、興味深いことがたくさんあるので宜しくお願いします。

NO.02053:本屋さんで売ってない本関係の人。。。
Name:笑笑:女:大阪府
本屋さんではほとんど売っていない「ある業界」の専門雑誌があるそうですよ。中の広告から記事の細部に至るまで、その業界に関係することがビッシリ書かれているそうです。そんな業界専門誌と関係のある人をぜひゲストに!

NO.02052:名水マニア!
Name:南アルプスの水道水:男:静岡県
天然で湧き出る水をポリタンク片手にくみ上げては、飲み水などに使用している人のことを俗に「ポリタン族」と言うらしいです。中には美味しい水を求めて、あちこちいろんなところへ行っている名水マニアもいるそうですよ。

NO.02051:俺も変わっているけど、こいつはもっと凄いかも?
Name:ボス:男:茨城県
オレの取引先の営業担当に杉ちゃんっていう、かなり変わった奴がいる。まず何が可笑しいって言うかと言うと、自分のことを「杉ちゃん」って呼んでとほざいている。次に取引先の社長のオレに露骨に下ネタを言って来る。さらに、自分は山崎正義に似ていると豪語しているほどだ。オレにはどこがどう似ているのか?全く理解出来ない。でも、取引先の社長からはえらく信頼されているらしい。一体どの部分が本物なのか謎だ!こんな変な奴推薦せずに要られないよ。

NO.02050:エンディング曲
Name:だぁ:女:山口県
今エンディングに使われているあの曲!!タイトルとアーティスト名教えてください!!

NO.02049:頑固親父の蕎麦屋
Name:雪ダルマ:男:北海道
食材などにこだわったなのがみたいです。

NO.02048:アマチャア女性写真家
Name:カメラマン かず:男:山口県
季節は秋です。紅葉などの時期で、そこで、女性写真家の特典と苦労話を、聞きたいです。

NO.02047:美人女性プロカメラマンの出演を希望したいです。
Name:カメラマン 和:男:山口県
近頃は、女性写真家が活躍されてます。女性写真家の苦労話など楽しい話を是非聞きたいです!宜しくお願いします。

NO.02046:アイドルマスターマニアの男の話を。
Name:DELTAPhase feat.萩原”AiRi”雪歩:男:青森県
現在ゲームセンターで大人気で話題となっているアイドル育成オーディションゲームをプレイしているマニアの男たちの話を聞いてみたいので希望をする。

NO.02045:ハードロック せり人
Name:フィッシャー マン:男:山口県
山口県の宇部魚市場の せり人で地元のテレビ局に何度も紹介されている名物ハードロックせり人がいて 最近コレクションがさらにパワーアップしてるらしいので 是非とも ドシロウトで 紹介してほしいと思います。

NO.02044:札幌の大学生
Name:北海道人:女:北海道
札幌のラジオ局で大学生でありながら、DJをされている『しょうた』という方がいます!独自の音楽チャートで、他では聞くことのできないような、海外や国内のインディーズシーンを楽しい切り口で紹介していて、おもしろいです!ぜひ、とりあげてみては?

NO.02043:アメリカンなおもちゃ屋さん
Name:レーズン:男:大阪府
アメリカアニメの古くて高い物から安いものまで集めるコレクターですが、たぶん買い付けていうのがだいたいアメリカに行くんですが、アメリカのおもちゃやさんに行くのかそういうイベントがあるのか?とか、個人的に店を出したくなりますがこの仕事、流行りとかあるしずっと続けられるものか不安になるもんです。きっかけとか現状の厳しさ楽しさいきさつ聞きたいです。

NO.02042:単身赴任族
Name:キムキム:男:兵庫県
独特の孤独感

NO.02041:『もてる女性』の講師
Name:ゆみこ:女:大阪府
『もてるための恋愛講座』って何を教えているのか知りたいです!!その講師は、カフェやレストランのオーナーで、収益物件も持っています。私は、そのレストランの社員です!!セレブになるための女性に教えているみたいですが、中身は不明です。よければ、なぞを解いてください!!

NO.02040:ユニークな焼肉屋さん!
Name:きたさん:男:群馬県
群馬県桐生市で焼肉、ホルモン焼店を営んでいます、接客担当の女将が、もとレースクィーンでばりばりの関西弁で応対!私はアメリカ生活18年やっと、日本の生活にも慣れ、次から次へくる難問の数々BSE問題などにノックアウトされながら立ち向かっています!上州牛、豚にこだわり、本格炭火焼肉店です!よろしくお願いします!

NO.02039:ローカルタレントさん
Name:彩文:女:秋田県
最近ロータレさんが注目を集めてます、全国のロータレさんのお話を聞いてみたいです、よろしくお願いします。

NO.02038:新聞の拡張員
Name:あぐちん:女:千葉県
私の知る限り色々な人種がいて、面白いと思います。いろんな過去を聞けて笑えると思いますI

NO.02037:マニアックなギタリストを…
Name:茨城のカズ:男:茨城県
売れてないバンドを見たり聴いたりするのが好きなんですv(^▽^)v

NO.02036:住宅営業マン
Name:ヒメ:女:岐阜県
私の担当の住宅営業マンはかなり忙しそうだけど、仕事にやりがいを持ってやっています。 ただ、客である私たちからは見えない1面もあるとおもうので、裏話などが聞きたいです。あと、最近の住宅事情とかも聞きたいです。

NO.02035:摩訶不思議な飛行をするラジコンヘリ
Name:ヨタパパ:男:長野県
最近のラジコンの性能は、目を見張るものがあり特にヘリの飛びっぷりは常軌を逸脱しています。ヘリの3Dアクロバット! 一度でも、あの飛行を見たら、自分もやってみたくなります。いや、実際にはとてもじゃないけど、出来ないでしょう。 とにかく、あの重力を無視したような動きは、ハンパじゃありません。 皆さんの想像を遥かに超える飛行を、是非、見て頂きたいと思います。 千葉の方で情報を入手することが出来ると思います。・・・新潟だったかな?

NO.02034:大名になつかしスナック。
Name:まこ:女:福岡県
福岡市の大名に今や懐かしの会員制スナックがあります。お店の移り変わりがやたら早い大名と言う土地にありながら、潰れず昔から営業している凄い店です。そこのママさんの顔がやたら広い!どこのとは言えませんが大手企業の社長やら、専務やら、大学教授やら、医者やら政界の方やら、刑事の方も訪れると言うこの店。しかし外観、内装は至って普通です。なのにこの客層。そこのところのノウハウを聞いてみたいですね。

NO.02033:要望。
Name:ようたん:男:山口県
 マスコットや今年の放送等、何かとプチ・ブームが起きている蛙についてマニアの方に話を是非、お伺いしたいのですが如何でしょうか?ゲストに呼んで頂きます様、検討の程、是非、よろしくお願い申し上げます。

NO.02032:音楽療法士って知ってますか
Name:話せるパパ:男:福岡県
文学部卒、院では仏教美術を専攻しながら、何を思ったのか突然の上京宣言。博多から東京へあわただしく引越し。ただ今、音楽療法士の資格習得後、ヘルパーの資格に挑戦。ご老人の終の棲家で何かお役に立てばと奮闘中。可愛い三十路の愛娘を推薦致します。

NO.02031:変な風習を知りたい
Name:MASA:男:福岡県
友人に鹿児島県のある島出身の人がいて、とても綺麗なところだけど、いろんな変な風習が残っていると聞きました。この島に限らず冠婚葬祭などで面白い&変った風習の話を是非とりあげてください。

NO.02030:最近賑わいをみせる「よさこい」
Name:雪印:女:山口県
三宅裕司さん、レギュラーの皆さんこんにちは。私の住む山口には、沢山の「よさこい」の団体があります。8月にはよさこいの山口県大会が行われていました。私もその大会を拝見し、色々な団体の個性ある踊りに感動しました。先月、久しぶりに会った中学時代の友人が大学の関係で「よさこい」発祥の地、高知県に住んでいると聞き、「よさこい」のお祭りについてなど色々話してくれました。その「よさこい」について、もっと詳しく知りたくなってしまいましたので、番組で取り上げて頂けないでしょうか?

NO.02029:サザンオールスターズ
Name:ひさくん:男:神奈川県
10月5日発売の7年ぶりサザンオールスターズのニューアルバム!!三宅さんも大好きなサザン!!そこで、情報です!神奈川県海老名市にサザンオールスターズ大ファンのオーナーが経営する居酒屋さんが3店あります!!全国からサザンファンが集まる、サザンファンの聖地!!です!!阪神ファンのお店以上にもりあがっています!!笑そこのオーナーを是非!!

NO.02028:本当に素人?
Name:Love:女:愛媛県
私が住んで居る、愛媛県今治市に、小さなFM局が有って(ラジオBARIBARI)そこは普段、普通に仕事をしている本当に素人の人が、パーソナリティをやってるラジオ局があるんです。       そこのラジオ局で、土曜日の夜10時からOAしてるパーソナリティのK&R(兄弟らしい?)2人が、めちゃおもしろいんです。本当に素人か?と思うぐらいのハチャメチャなフリートーク最高ですよー!ぜひ一度ドシロウトで、取り上げてみて下さい。 

NO.02027:大勢寄れば文殊の知恵
Name:ドクロウト:男:新潟県
こんにちは、三宅さん。そしてレギュラー、スタッフの皆さん、初めまして。私は毎週、楽しみにドシロウトにチャンネルを合わせて拝見させて頂いております。さて、今回私がお勧めで推薦したい人と言うよりもグループ(経済団体)で゛商工会議所青年部゛と称する大小規模の大きさは在るけれど一国一城の異業種会社の集まった経済団体です。会員構成は若き二代目社長や専務ら100名以上の会員でお互いに切磋琢磨して協力し合い会員交流や他団体交流、講師を招いての会員教養講習、注目される業種の会社の視察研修などを自分達の手で企画運営し、会 員参加の募集して企画による色んな情報の良い所取り、参加した者だけが楽しんで得をする企画で会員同士の活性化を図っている団体です。特に私が所属する青年部は、今年は設立25周年という節目の年でもあり同会会員の代表者も自分の任期中は全力投球をしています。こんな経済グループですが、ドシロウトの皆さん知って頂ければ幸いです。よろしく

NO.02026:おじさんだらけのコーラス部
Name:タン塩:男:東京都
以前、ある博覧会の会場内で、おじさんばかりのコーラス大会が開かれていました。見た目は、太ったりハゲたりといったフツーのおじさんたちなのですが、歌声を聞くと意外や意外!上手なんです。そんなギャップのあるコーラス部の人なんてオモシロイんじゃないでしょうか?

NO.02025:今、増えてますよね。
Name:自転車男:男:群馬県
アノ、電車男の影響で、Aボーイと呼ばれるアキバ系の人達が、昔以上に、注目を集めていますよね。そういったアキバになんらかの形でかかわっている人をゲストに呼んでみてはいかがでしょうか?

NO.02024:ユーモアを学ぶ学校に通っている人
Name:ダジャレの漢字は駄洒落:男:千葉県
知り合いに聞いたのですが、ユーモアのセンスを磨く為のカルチャー教室があるそうですよ。そんな、人とのよりよいコミュニケーションをする為に、ユーモアを学んでいる人を是非ともゲストに呼んでください。お願いします。

NO.02023:株式市場活況の今
Name:naoakix:男:三重県
デイトレーダ-という人がいると聞きます。毎日の株取引で収入を得ている人にスポットを当て、その収入と生活について知りたいです。よろしくお願いします。

NO.02022:今話題の秋葉系おたく占い師の男の子!!
Name:ぷらむん:女:埼玉県
新しいタイプの占い師をお探しのマスコミの皆様へ電車男風秋葉系占い師の男の子です。しかもお菓子大好きな乙女ちっくな占い師!!タロット専門の学校で勉強し、若いながらベテランの域に達しています腕前は世界3大タロットを扱い、雑誌の執筆も手掛けています。ビジュアルも、『秋葉系』『おたく系』『乙女系』なので、雑誌の占い対談や、お笑い芸人ともからんでいじられても面白いとおもいます。

NO.02021:AraiBar (老舗のSOUL BAR)
Name:ピンキー:女:東京都
東京の六本木交差点の近くで20年もの間、ずっとSOUL BARをやり続けてるマスターがいます。見た目より全然若く、Σ(- -ノ)ノ エェ!?そんなに年いってるんですか?ってマジで驚きます。Soul好きも集まるし、大人のお客さんも大勢昔を振り返ってやってきます。

NO.02020:水上スキーヤー
Name:水の人:男:東京都
悲しくもマイナースポーツである水上スキーの話を聞きたいです!学生水上スキー選手権の知名度アップを!

NO.02019:タスキー?
Name:パッポン:男:大阪府
エンタの神様のホームページをみてWEB選手権にきになる五人組がネタのバトルしてました。色気があり、僕のタイプです。

NO.02018:義肢装具士
Name:みち:女:東京都
以前から義肢装具士になりたいと思っていました。学校でどんな勉強をするのか、どういう人が向いているのかとか色々詳しく知りたいです。

NO.02017:気功師
Name:ヒーラー命:男:宮城県
私は今気功に興味がありますどなたかいい気功師知りませんでしょうか?

NO.02016:ぶなピーってありますよね
Name:浅井 芳弘:男:宮城県
色々なきのこがスーパーで安く売られてますが、天然物はすごく高いので世ね。こんなに安く供給できるのはだれのおかげでしょうか?作ってる人か開発した人の話聞いてみたいとおもいます。このネタ、もうやりましたか?

NO.02015:少女漫画家
Name:たん:女:東京都
と言っても売れっ子作家ではなくデビューはしたけど連載作家になれない野球で言えば控え選手レベルの作家さんに出てきて欲しい。この辺だと漫画だけは食べていけてないはず。特にりぼんあたりだと競争が激しいのでその辺の苦労話をしてくれる人。

NO.02014:スリーディグリーズと親しい人が無口
Name:mutaball:男:福島県
私がよく行く呑み屋のマスターは、東北には珍しく阪神ファンで、優勝騒ぎの折には、テレビに出ずっぱりでした。でも私が興味あるのは、マスターの弟さんの方なんです。なんでも、アメリカのグループ、スリーディグリーズと友達だとかで、CDに入ってる解説を書いたり。地元でコンサートがあった時には、自分の店で打ち上げパーティーをしたとか。社交的なお兄さんと違い、普段は無口で、何を考えてるのか分からないような人なので、公の場所に晒せば、面白い話しを引き出せるのではないか、と期待しています。

NO.02013:魅了されます!その姿!!
Name:けこたん:女:香川県
私が推薦したいのは、大衆演劇で全国を廻っている劇団の劇団員さんです。去年の夏ごろ、母に連れられて行った温泉で初めて大衆演劇を知り、(今現在も追っかけを続けている)某劇団と出会いました。  大衆演劇って・・・なかでも私が一目で魅了された劇団はカッコイイです!(←今岡山県で公演してます)  そして、そこの劇団員さんは凄いです!! 練習している素振りなんか全く見せないのに、ある日突然新曲を披露してくれたり、「絶対に出来んだろう〜」と思ってしまうような難しい芸当を披露してくれたり・・・ 大衆演劇の劇団員さんをぜひ スタジオにお呼びしちゃってください☆ 

NO.02012:劇場の緞帳は?
Name:りくみっち:女:新潟県
先日、劇場にバレエを観に行ったのですが、その時に舞台の緞帳を見て不思議に思いました。あれは1枚を繋がずに織っているのでしょうか??あんな大きなものをどこで作っているのでしょうか?そして。どんな人が作っているのか、ものすごく気になります!是非調べて欲しいです!

NO.02011:長野のフシギおじさん発見!
Name:みっちいー:女:兵庫県
長野の善光寺でフシギなおじさんを発見しました。そのおじさんは手彫りのはんこを作っている人なんですが、一見して何人なのか分からないんです!目がパッチリ大きくて、髪がくるくる巻き毛で、どこの国の人なのか分からず、一緒にいた友達は「日本語通じるのかな…?」と心配していました。恐る恐る声をかけてみると、日本語で「すぐにここで彫れるよ」との返事。でも、何人なのか結局聞けず謎のままです。ちなみに彫ってくれたはんこは、乙女心に直球ストライク!な可愛らしさでした。(ちなみにりんごの木を使っているとかどうとか)この長野のフ シギなおじさんは何人なのか知りたいです!

NO.02010:ブリーダーが気になる!!!
Name:オセロ大好き☆:女:大分県
私は、小さい頃から犬が大好きで、今もゴールデンレトリバーを一匹飼っています。一匹でも世話が大変なのに、ブリーダーの人はたくさんの犬と毎日どのような生活をしているのかとても気にります。あと、松嶋さんの実家もブリーダーだということを聞いたことがあるので、ぜひお話を聞きたいです。お願いします。。

NO.02009:吉岡さんの写真集みて
Name:けー:男:秋田県
最新版の見ました。過去最高の出来に感激しました。今でこそ吉岡さんの写真はメディアや書籍で見ることが出来ますが、その前は素人さんのカメラマンさん達がイベントやレース会場で撮った物をWEBで公開してくれていてそれを見て吉岡さんの癒しの魅力を発見したものです。という訳で今度カメラ小僧と言われてる方々を取り上げていただけたらありがたいです。

NO.02008:ギタリストさん
Name:レイ:女:愛知県
私はギターを始めて3年が経ちます。ですが、いまいち上手くなった感覚もなければ、大して弾けないので、ぜひギタリストさんを推薦したいです、素晴らしい音裁きを見てみたいですv

NO.02007:漫画家について
Name:如月 クロ:女:福島県
私の夢は漫画家ですなので、漫画家に関することを知りたいと思っています年収はどれくらいか、主にどうゆうことをしているのか、天職か、等を知りたいです。又、漫画を書くのにはどのような環境作りをすれば良いかなどを聞いて知りたいです。

NO.02006:サンバカーニバルに素人出演?
Name:YGFAN:男:新潟県
浅草で、毎年の夏にサンバカーニバルが開催されているのですが。出演しているダンサーの方などがプロではなく、一般の社会人関係の方が主だと聞きました。しかし素人目には見る限りどの方もプロにしか見えません 仕事をしながらだとかなり大変だと思うのですが、そのあたりを聞いてみたいです。

NO.02005:殿方の視線をクギ付けにする極意とは・・・?
Name:たつじん:男:京都府
ストリップ劇場で活躍されているダンサーの皆さんは、専門の振り付け師さんに振りを付けてもらうんだそうです。そこでストリップの振り付け師さんに登場してもらって、艶っぽい振りの付け方や苦労話などを語っていただきたいです。人気ダンサーさんも一緒に登場していただければ、なお一層嬉しい限りです・・・。(^^;

NO.02004:街で見かけるアレを作っている職人さん。
Name:マーくん:男:神奈川県
信号機や床屋さんの前に置いてあるクルクル回っているあの機械など、一体どんな人が作っているのか?気になります。そんな誰もが知っているアレを作っている職人さんをゲストに呼んでください。宜しくお願いします。

NO.02003:最近、昆虫ブームですよね。
Name:ムカデキング:男:埼玉県
ゲームやアニメの影響で、今、ちょっとした昆虫ブームになってますよね。特にカブトムシやクワガタが…。昆虫ショップでは世界のいろんな虫たちが、結構お手頃な値段で買えるそうですよ…。そんなブームになる以前から、ずっと虫を飼い続けている昆虫マニアさんに、この盛り上がりについての率直な意見を聞いてみたいですっ。

NO.02002:釣りの専門学校
Name:釣りキチ一平:男:神奈川県
ネットで見たんですけど、釣りに関する知識や釣り道具の製作、釣りのテクニックなどを勉強する釣りの専門学校があるそうです。そんな特殊な知識を学ぶ学校の生徒さんや先生の話が聞いてみたいので、是非ゲストに呼んでください!

NO.02001:街にひとつだけのライブハウス
Name:のりポン:女:北海道
その街にひとつしかないライブハウスの社長さんなんてどうでしょうか??私の知ってる限りでは愛媛県松山市のライブハウスが松山市にひとつしかないと聞いています。街にひとつだけだと、いろいろな出会いやメジャーへと進出したバンドの裏話が聞けるのではないでしょうか??愛媛松山のライブハウスだとメジャーで有名なのはドシロウトの番組でもエンディングを歌っていたジャパハリネットが有名です!!ぜひぜひ!!街にひとつしかないライブハウス!!いいと思いますよ!!



BACK