ポールンロボ活躍中!

2009年3月5日

花粉シーズン真っ最中。

花粉症の皆さんは、KRY携帯サイト「ポケマウ」の

「花粉研究所」をチェックしていますでしょうか。

この研究所のセールスポイントは、

何と言ってもポールンロボによる、

リアルタイム花粉飛散状況がチェック出来ること。

yamamoto_09305.jpg



私自身、度々、携帯でチェックしながら、

お出かけの時の対策・装備の参考にしています。

その甲斐あってか、今シーズンは何度かツライ日はあったものの、

壊滅的な状況は免れています。

このまま、何とかシーズン終了まで、乗り切っていきたいですね。



さて、このポールンロボは、

KRY本社のある周南市内に設置していますが、

スギ花粉の飛散の仕方、というのは、当然、地域差があります。

スギ林が近いほど、飛散量も多くなりますし、

花粉を運ぶ風の向きによっても、

場所によって飛散量は大きく変わります。



そこで、あなたのための花粉飛散状況を知るべく、

あなたの家にもポールンロボを設置してみませんか?

今、ポールンロボを開発した民間気象会社・ウェザーニュースでは

ポールンロボ設置者の追加募集を行っているそうです。



設置条件がありますが、興味を持たれた方は、

「花粉研究所」の「花粉観測ステーション」ページ内にある

「ポールンロボ追加募集」のメニューをチェックしてみて下さい。

なお、募集締め切りは3月6日(金)の24時だそうです。



追伸

締め切りは1日延びて

3月7日(土)24時になったそうです。




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY