今年もKRYで天気予報をチェックして頂き、
また、天気コーナーに多くのリポートをお寄せいただき、
ありがとうございました。
今年は午年でした...
年の初めに「暴れ馬のような天気にならなければ
いいのですが...」という心配が、
現実になってしまった一年なのが、悔やまれるところです。
今年の天気の話題を振り返ってみると、
いろいろ大変だった記憶が蘇ります。
【寒暖差激しい冬】
今年の冬も厳寒で始まっていますが、前回の冬は、
暖かい日があれば急に寒さが厳しくなったり、と、
非常に寒暖差が大きかったのが特徴でした。
2月7日には、錦帯橋が雪化粧した風景も...
【3月14日、県内で震度5弱】
未明の激しい揺れに起こされた方も多かったと思います。
夜中のために生活への影響は小さかったのは幸いでしたが、
改めて地震に対する備えを考えさせられる出来事でした。
【5月なのに記録的冷え込み】
今年は春先から度々強い寒の戻りがあり、
ゴールデンウィークが過ぎても遅霜が...
【5月最終日は観測史上最高気温】
寒かったと思ったら暑かったり...
極端な気温変化に振り回されました。
【8月6日、県東部で豪雨災害】
今年も残念ながら発生してしまった豪雨災害。
ひと昔前は、梅雨が終われば大雨シーズンは一段落でしたが、
近年は梅雨を乗り越えても、気が抜けない天候に
なってきています。
【記録的日照不足の8月に】
今年はとにかく「夏」を感じないままでした。
農作物や夏のレジャー関係の大変な苦労の中、
どのように気象情報を伝えていくべきか、
非常に頭を悩ます日々でした。
【10月になって台風襲来相次ぐ】
一般的には9月後半が台風シーズンとされますが、
近年は10月にやってくる台風が目立つ傾向があるのが
気になります。しかも時期の遅い台風ほど、
強力台風であることが多いのも心配です。
今年は、いろいろ不安や心配が入り乱れる天気が
印象的な一年でした。
来年は「未年」。
ひつじのような、のんびり優しい空模様の日々を
願いたいものです。
今年の私の仕事納めは、26日15:50~の
「年末SP 熱血テレビ×スクープアップやまぐち」、
そして仕事始めは、1月5日(月)のラジオ、
「熱血テレビ」「スクープアップやまぐち」となります。
来年も、KRYは気象庁の予報業務許可を受けた放送局として
詳しい独自天気予報で、皆さんの生活を
サポートしていきますので、気象情報を引き続き、
ご愛顧を頂けたら幸いです。
年末年始は厳しい寒波が見込まれています。
体調管理や交通安全に十分気をつけて、
よいお年をお迎えください。