この冬の体験

2011年2月14日

この冬は、本当に寒く、そして、よく雪が降ります。

生活への影響など、大変なところもありましたが、

一方で、私にとっては、ここ近年にないほど

冬らしい体験も数多くありました。



たとえば...

●この冬イチオシの氷アート!

tenki@kry.co.jpでも皆さんの力作がたくさん届きましたね。

yamamoto_110214_1-2.jpg



●1月15日は市街地でもパウダースノーが積雪。

家の前の緩い坂に雪をかき集めて、約4メートルのゲレンデを作り、

そり遊びなどを楽しみました

yamamoto_110214_3.jpg



そして、先週末(2月12日)の積雪では、

なんと「かまくら」を作ってしまいました!

yamamoto_110214_4.jpg



約2時間かけて、家の周りの除雪も兼ねて雪をかき集め、

大きな雪山を作ったあと、横穴を掘って完成!

ゲレンデを作った時と違って湿った重たい雪だったので、

雪集めは重労働でしたが、

雪国やスキー場くらいでしか見たことがなかったものが、

自分の家の前に出来たのは、感動モノでした。



ここまで来たら、次は雪像作りに挑戦、というところでしょうか。

でも、もう、さすがに雪や寒さは勘弁...というところでもありますが。



ちなみに、今年の寒波には、

年越し(1月1日前後)、センター試験(1月15~16日)、

1月の終わり(1月29~30日)、バレンタイン直前(2月12日頃)と、

2週間ごとに、週末に来やすい、という特徴があります。

今後、再び雪をもたらす寒波が来るかどうかは

今の段階では何とも言えませんが、

本格的な春の到来まで、もう少し、

なぜか週末好きな冬将軍の動向には、注目しておきたいところです。




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY