ホーム最終戦&高校サッカー

2016年11月16日

【明治安田生命 J2LEAGE 第41節】

△レノファ山口2(1-1,1-1)2モンテディオ山形△

[41戦:13勝11分17敗 勝点51 得53失63差-10]


とってもいい天気!


takeshige_161116_1


グルメガーデンも賑わいました。


takeshige_161116_2


この日はホーム最終戦。

2/28に開幕してから256日目。

山口で行われるJ2リーグは21試合目。


takeshige_161116_3


暴風雨あり灼熱地獄あり。

ここまで速く、季節が過ぎるとは思いませんでした。


takeshige_161116_4


「今シーズンを象徴する試合でした」

とは、試合後のハイライト番組での8島屋選手の弁。


点取られ、逆転したけど、追い付かれ。

2節前の東京V戦と同じ展開でした。

ようやく区切りの勝ち点50を達成しましたが、

2試合連続で自力でのJ2残留を相手に決められて...


ただ、いったん逆転はできるようになっている。

11鳥養選手の同点弾は気持ち入っていたし、

7福満選手の逆転ゴールは綺麗な弾道で右隅へ。

維新公園は盛り上がりました。


逆転できたその流れを、突き放すゴールにつなげたい。

何より先手を取って本来のレノファを見せてほしい!


今のメンバーで戦うのは来週が本当に最後。

気持ちよく締めくくってほしい。そう祈ってます。


takeshige_161116_5


-----------------


≪J2順位≫


1位:札幌 勝点84 得失差32

2位:清水 勝点81 得失差47


***(2位までがJ1自動昇格)***


辛くも勝った札幌がJ2優勝に王手!

最終節、引き分け以上で決まります。

しかし...


3位:松本 勝点81 得失差29


自動昇格の可能性は3位松本まで残ります。

札幌●で清水&松本○なら、札幌は3位の可能性も。


4位:C大阪 勝点75 得失差15

5位:京都 勝点66 得失差11

6位:岡山 勝点64 得失差14


***(3位~6位はJ1昇格プレーオフへ)***


4位セレッソ、5位京都のプレーオフ進出は確定。

ただし岡山には最終節に試練が。

それは7位・町田の動向。


7位:町田 勝点62 得失差8


町田は岡山に勝ち点差2まで迫りました。

最終節、岡山●で町田○なら町田が6位へ。

町田にはJ1ライセンスがありませんので、

岡山がプレーオフを逃すという事態になります。


8位:横浜C 勝点59 得失差0

9位:徳島 勝点57 得失差5

10位:愛媛 勝点56 得失差2

11位:千葉 勝点52 得失差-1

12位:山口 勝点50 得失差-10

13位:水戸 勝点48 得失差-2

14位:長崎 勝点47 得失差-10


↑今回、14位まで表記しました。

勘のいい方はお気づきでしょうが...

最終節の結果次第では、

レノファ、14位まで後退する可能性あり...

なので来週は必勝態勢で!


----------------


≪お知らせ≫


KRY山口放送は今季も

Jリーグオフィシャルメディアパートナー

≪スカパー!≫と提携を結び、

レノファ山口のホーム戦全ての中継制作協力を行ってきました。


takeshige_161116_6


takeshige_161116_7


毎度ツボだった音声・Mくんの呪文も聞き納め。

「サッカーに、野球に、、、」参照


takeshige_161116_8


こちらが放送席です。

意外にこぢんまりしてるでしょ?


takeshige_161116_9


手前が番組全体を監視するYプロデューサー。

奥は放送席音声担当のT先輩。


takeshige_161116_10


左に解説の林晃平さん。

右にフロアDのNさんが座り、あたくしは真ん中へ。

こーんな感じで1年間お送りしました。


維新公園スタッフの皆さんにも大変お世話になりました。

ありがとうございました!!

来年もまた、ここに戻ってこられますように。


名残惜しいのはサポーターも同じだったようで。

出待ちの方の多かったこと!

チームバスを見送る拍手はずっと続いてました。


takeshige_161116_11


----------------


試合翌日の

KRYさわやかモーニング、熱血テレビ、KRYニュースライブと

これからも随時、試合告知や結果をお伝えしていきます。

金曜ロードSHOW!のあとの

「週刊!レノファTV」もお楽しみに!


ラジオでは

「おはようKRY」

「お昼はZENKAI ラヂオな時間」で共通コーナー

“ジャンプアップRENOFA~略してジャンレノ”を

お送りしています。


来週月曜、11/21のAM9:00すぎからは

林さんと今季全体について振り返っていく予定です。


-------------------


試合後はサポーター交流会へ!

レノファサポもモンテサポも試合後はノーサイド。


takeshige_161116_12


人口規模もそこまで大きくない。

大企業のバックアップがあるでもない。

雪というハンディキャップは常についてくる。


降格した今年は苦しんだけれど、

それでもやっぱりモンテディオ山形はJ2の大先輩。

2年前には天皇杯準優勝の実績があります。


どういう思いでチームを応援しているか?

いろんな話をしていただきました。


takeshige_161116_13


応援するチームとともに全国行脚。

お金も体も大変だけど、それも醍醐味の1つ!


takeshige_161116_14


山口名物・瓦そばをバシバシ撮影するモンテサポの皆さん。

あたくしがトイレ行ってる3分くらいの間に

瓦の上には何も残っていませんでした。


3年前に山形にも行きましたが

蕎麦も鰻も「だし」も美味かったなあ。

来年は行ってみようかな?

美味いと噂の山形ラーメン、ほとんど食べてないし。


----------------―


翌日は再び維新公園へ。

高校サッカー選手権・山口大会の決勝戦でした。


takeshige_161116_15


前日とは全然違う緊張感!

じっとしてても汗がじんわりくる感じ。


今回はバックスタンドから観戦しました。

県大会の応援席はもしかしたら初めてかも。

全国大会では何度も経験してますが。


takeshige_161116_16


試合は5-1で高川学園が優勝し2年ぶり全国へ。

35年ぶり出場はならなかった小野田工でしたが、

ワンチャンスをものにした先制のシーンは鮮やかでした!


あとから聞いた話ですが、この日...

少年サッカーで実況した選手たちが出場していたと。


あたくしが少年年代を実況したのは3年間。

その最初の学年が今の高校2年生と。

来年以降の楽しみが増えました!


takeshige_161116_17


高川の皆さん、全国でもしっかり暴れてきてください。


-------------------


そして今週は特番続き。

2年連続でナレーション担当しました。


takeshige_161116_18


「全国スイーツマラソンin山口・周南」

レノファ山口のあの選手も登場します。


放送は11/19(土)PM1:00からです♪


そして昨日はラジオ特番の収録がありました。


takeshige_161116_19


「KRYラジオCM大賞」の公開収録です。

毎年恒例、声優っぽいことやってきます。

こちらは11/27(日)PM1:00から放送です。


どちらもお楽しみに!!


----------------


最後に今週の麺。


takeshige_161116_20


湯田温泉で頂きました。

久しぶりに来たけれど、

濃厚スープが胃袋をコーティングしていい感じ。




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY