【18明治安田生命 J2リーグ第14節】
○レノファ山口4(0-2,4-1)3東京ヴェルディ●
[14戦:8勝3分3敗 勝点27 得27失21差+6]
2点差を見事ひっくり返しました。
今季初めての逆転勝ちです!!!
「先制されて今までどうしてもひっくり返せなかったが、
今日は初めてひっくり返すことができて、
選手の成長を感じている」
試合後の会見でそう振り返った霜田監督。
「ベンチ入りした18人だけではなく、
ベンチに入れなかった選手も含めて
全員で勝ち取った勝利だった」とも。
試合前の円陣、いつもより人数多めでした。
スタメンの11人、ベンチ入りの選手に監督&スタッフ。
加えて、ベンチに入れなかった選手や、レノ丸まで。
(※レノ丸さんは画像左端にいらっしゃいます)
本当に全員で掴んだ勝利でした。
-------------
前半...パスミスから一気に持ち上がられて、
サイドに振られてあっという間の2失点。
ハーフタイムで関係者の皆さんと話してました。
「捨て身で殴りに行くしかないですな」と。
そして後半、レノファは本当に殴りに行きました!
選手を入れ替え、布陣に手を加え、前へ前へと。
「19三幸選手がいいボールをくれました。
しっかり捕えられました。入って良かったです。」
反撃ののろしはNo.19オナイウ選手のスーパーボレー。
エースのゴールは野球で言えば、
4番バッターのホームランと同じ。
しかもこのシュートは、
場外ホームランもののインパクトがありました。
9分後の同点弾はNo.7大崎選手。11試合ぶりゲット。
「うまく裏に動き出せました」
彼本来の運動量から、気持ちでねじ込んだ右足シュート。
コロコロコロッと、決まりました。
逆転ゴールはわずか2分後。
右サイドでNo.8小野瀬選手が粘ってNo.15池上選手へ。
鋭いクロスにニアで反応したのはNo.9岸田選手。
加入最古参の5年目。JFL時代を知るのはもう2人だけ。
彼への思い入れは、山口県民の共通項です。
みらスタはものすごい盛り上がりでした。
記者席で、あたくしも隣のなりちゃんも泣いてました。
オナイウ選手の綺麗なトラップから技ありゴールが4点目。
もう全体がお祭り騒ぎでした。
逆転した後も大ピンチを招いて
GKの44藤嶋選手が大忙しだったり、
ラスト1点取られて、スムーズに終われないのは、
そりゃしょうがない。
最後の最後までもつれるのは、維新劇場の伝統行事ですから。
できればこれっきりにして頂きたいですけど(笑)
-------------
14節終了時点の順位表です。
1位:大分 勝点30 得失差+12
2位:山口 勝点27 得失差+6
...2位まではJ1自動昇格...
3位:福岡 勝点26 得失差+8
4位:町田 勝点25 得失差+8
5位:岡山 勝点25 得失差+5
6位:横浜C 勝点23 得失差+1
...3位から6位は昇格プレーオフへ...
ついに2位に浮上しました!
自動昇格圏突入は3月の第3節以来です。
ただし、3位以下をよーくご覧ください。
3位とは勝点1差、4位・5位とも2差しかありません。
確かに次節のアウェイ大分戦は首位攻防戦ですが、
一旦星を落とすと、5位まで後退する可能性もあるのです。
霜田監督は話してました。「大一番は、まだ先ですから」と。
大混戦の今季、レノファにも抜け出してほしいところです。
ミックスゾーンの囲み取材で
7大崎選手は、自身の同点ゴールについて話しました。
「あのとき引き分けじゃなくて勝てたから昇格できたよね、
というゴールになればと思います」
-------------
KRYでは今年もテレビ・ラジオでレノファを応援してます。
○あたくし担当のラジオ「おはようKRY」では
金曜日9時台あたまに、選手スタッフのインタビューをお送りしてます。
タイトルは≪週末版ジャンプアップ・レノファ≫。
今週のゲストは、ここ数試合アシスト連発のNo.15池上丈二選手です。
大分戦後の来週月曜はAM8:20過ぎに振り返りを。
KRYサッカー解説・林晃平さんとお送りします。
○ゲーム翌日は
「KRYさわやかモーニング」
「熱血テレビ」
「KRYニュースライブ」で特集。
さらに「週刊!レノファTV」は週2回。
・KRYさわやかモーニング内では毎週木曜AM6:10過ぎから。
・KRYニュースライブ内でも毎週金曜日にお送りしています。
レノファ情報、これからも
どこよりも内容濃いめ・露出多めにご紹介しますので...
お楽しみに。
----------------
最後に今週の麺。まずは近場から。
劇的勝利の余韻に浸りつつ、夜の街へGO。
この日は参加者10人ほど(笑)
レノファが勝つと、反省会はやはり盛り上がります。
〆は最近オープンした、沖縄料理のお店でソーキそばです。
こちらの蕎麦屋さんも最近オープンの新店。
ツユがやや関東寄りの、やや辛めなのがよい感じ。
最近、知人と共に県内のラーメンツアーも敢行しました。
こちらは山陽小野田市。レノファの練習場からすぐ近くです。
宇部豚骨の老舗です。久しぶりの訪麺。
優しーーいまろやかスープはずっと啜っていたいほど。
何度食べても飽きない山口市の有名店。
同行者も3杯クリア。よく頑張りました!!