NO.191電車マニアのススメ

2010年7月13日

雨の日の遊びは駅がお勧め。

雨が続く週末。

一週間ぶりの休みで「さぁ、息子と遊ぼう」と思っても

なかなか外で遊べない。

そこで僕らは・・・徳山駅に行く。



駅前に車を止めて地下道を通れば、

傘を持たなくても濡れずに駅に行ける。

140円の入場券、パパの分だけ買って改札を通ると、

息子が一気に走り出す。

そう、新幹線・電車が大好き、乗り物図鑑が愛読書の息子は、

実物が目の前にどんどん現れるんで大はしゃぎ。

takahashi_100713_1.jpg



上り下りのホームを行ったりきたり。彼にとってはかなりの運動。

上りの「のぞみ」をみたら今度は下りの「レールスター」、

そして「こだま」が停車。

停車している先頭を見に行くとフロントガラスのワイパーが

動いている姿に息子は感動...

している間に、通過の「のぞみ」がビューンと

轟音とともに通り過ぎて行く!!

その速さにまた感動。

そして「こだま」が発車する際、運転士さんが手を振ってくれ、

また感動!!

takahashi_100713_2.jpg



雨が降っても濡れることなく遊べる。

トイレもある。売店もある。駅って便利だ。

次の新幹線が来るまで売店でジュースを買って

誰もいないホームのベンチで休憩タイム。

時折、通過する新幹線がいるから油断はできない...と、

楽しい時間を過ごしているうち

あっという間に2時間。入場券でいられるリミットは2時間らしい。



ほどよく疲れた息子は帰ってすぐ昼寝・・・。

パパもさっき見た新幹線を図鑑で「○○系かぁ」と探し始め・・・

おっとパパも徐々にはまって来たのか!?

雨に濡れず、お金もあまり掛からず楽しめる

「雨の日親子で電車マニア」お勧めです!!




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY