屋上で

2012年5月22日

神秘的で、感動しました!

そうです。5月21日の朝、私もなんとか日食を見ることができました。

そして持参したマイカメラで撮影に成功しました。

kunimoto_120522.jpg





この日は未明から雨。

午前5時20分、さわやかモーニングの生放送を始めたころから

雨は上がってきましたが、日食を拝むのはほぼ絶望的な状況でした。





しかし、何ということでしょう。

本社の上空は、日食が始まる時間の直前から、

ちょうど朝日の部分だけ雲が薄くなってくるではありませんか。

なんと、6時30分までの番組のエンディングで、

欠け始めた朝日を生中継することができました...。

画面に大写しになった朝日の右側が黒く欠けてくるその姿に、

喋りながら感動しました。

太陽と月をこんなにいとおしく感じたことがあったでしょうか。





実は、日食のナマの映像を番組でお見せしようと、

当社技術スタッフが雨の中、中継の準備をしていたからこそ

放送できたもので、みんなの気持ちが天に通じたのか、

なんとか見ることができて、本当によかったと思います。





番組終了後、私は屋上へ...。

雲の間で見え隠れしている日食を激写(古い?)!

このあとすぐに雲が厚くなってしまい、

9割が欠けて見えるピークは撮影できませんでしたが、

これだけで大満足。充実感いっぱいの朝となりました。




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY