徳山-新山口を走行中の新幹線内でモバイルバッテリーが発火
JR西日本によりますと、17日午後5時半ごろ、のぞみ35号東京発・博多行きの新幹線が徳山と新山口の間を走行中、車内で、乗客のモバイルバッテリーが発火しました。
乗客を他の号車に避難させたうえで乗務員が消火器を使用して消火活動にあたり、負傷者はいないということです。
のぞみ35号は新山口駅に時刻通りに停車していましたが、6~7分間の遅れで出発し、運転を再開しています。
JR西日本によりますと、17日午後5時半ごろ、のぞみ35号東京発・博多行きの新幹線が徳山と新山口の間を走行中、車内で、乗客のモバイルバッテリーが発火しました。
乗客を他の号車に避難させたうえで乗務員が消火器を使用して消火活動にあたり、負傷者はいないということです。
のぞみ35号は新山口駅に時刻通りに停車していましたが、6~7分間の遅れで出発し、運転を再開しています。