【山口天気 朝刊11/17】日中は上着いらずの陽気も 北風流入であす18日(火)にかけて気温急降下 万全の寒さ対策を

この記事をシェア

  • LINE
山口 2025.11.17 07:09

●日中は内陸や瀬戸内を中心に20度前後まで上がり、朝との寒暖差大きい
● 徐々に冬型気圧配置が強まり、あす18日(火)にかけて気温が急降下
● 寒さのピークは、あす18日(火)からあさって19日(水)。万全の寒さ対策を

==========

昨夜からこの時間にかけて、西日本周辺には目立った雲はなく晴れのエリアが広がっています。


この先も日ざしとともに気温は順調に上がります。
山口市内では最高気温が21度。過ごしやすい陽気ですが、これから気温が10度以上上がり、寒暖差が大きくなります。
きょう17日(月)も服装選びや、体調管理に気をつけて過ごしましょう。
一方、今夜から一段と強くなる冷え込みに注意が必要です。


これから日本の周辺は冬型気圧配置が強まり、気温が急降下すると見込んでいます。
あす18日(火)、あさって19日(水)をピークに、山口市内は朝の気温が5度を下回る予想。山間部では氷点下になるおそれもあります。
また最高気温は広く10度前後に止まるとみていて、秋から冬の空気に一気に変わっていきます。
急激な気温変化に注意しながら、今夜から一段と暖かくしてお休み下さい。




朝は広く晴れますが、午後はところどころで雲が広がりやすく、山間部では雨がパラつく時間がありそうです。




日中の最高気温は、内陸や瀬戸内を中心に20度前後まで上がりますが、日本海側ほど北風が吹いて空気が冷たく感じられそうです。服装でうまく調節を行いましょう。



今週前半は厚い雲が広がりやすく、日本海側を中心に北風に伴う気まぐれなにわか雨、いわゆる しぐれ模様となりそうです。
その後週末にかけて天気の大きな崩れはありませんが、急激な気温の低下に注意が必要です。
冷え込みのピークは、あす18日(火)からあさって19日(水)とみていて、12月並みの寒さがやってきます。
あす18日(火)から冬の装いで、万全の寒さ対策を行いましょう。



紅葉情報です。
山間部を中心に見頃を迎えています。
あす18日(火)からの冷え込みで、さらに色付きが進み、今週後半にかけて一段と鮮やかな紅葉が楽しめそうです。

(KRY山口放送 気象予報士 秋山幸輝)