今が旬!脂がのった「仙崎トロあじ」 道の駅センザキッチンでPRイベント始まる
今が旬の脂がのったブランド魚=「仙崎トロあじ」。
長門市の道の駅でPRイベントが13日から始まりました。
長門市の道の駅センザキッチンに届けられたのは、揚げたての「仙崎トロあじ」のフライです。
長蛇の列が出来るなか、仙崎トロあじフェアでは、先着200人に、仙崎トロあじのフライが無料で振舞われました。
「仙崎トロあじ」は、まき網漁で仙崎港に水揚げされた脂質含有量が平均10%を超えたマアジのことです。
(子ども)
「めっちゃおいしい」
(女性)
「脂が乗ってますね、おいしいです、子どもも食べやすくて、ありがとうございます」
(佐鹿記者)
「すっごくいい香りがします。いただきます。ポーズころもはサクサクなんですが、中の身はほろほろしてます。さすが仙崎トロあじ、ほっぺがとろーんと落ちちゃいます」
また、この30分後には、さらに長い行列ができ、仙崎トロあじのにぎりが、無料で提供されました。
(女の子)
「やわらかくて、脂がのっています。おいしい」
仙崎トロあじフェアは、16日まで開かれています。