「継続は力なり!」アネテオリンピック・男子マラソン入賞の油谷繁さんが防府市の小学校で教壇に

この記事をシェア

  • LINE
山口 2025.11.14 11:55

長門市出身でアネテオリンピック・男子マラソンで入賞した油谷繁さんが防府市の小学校で13日、教壇に立ちました。

防府市の大道小学校を訪れた油谷さんは、およそ70人の児童を前に、「目標を達成するために大切なこと」について話しました。2003年の世界選手権・男子マラソンで5位。

2004年のアテネオリンピックでも5位入賞するなど、数々の偉業を成し遂げてきた油谷さん。

目標達成に大切なことを語りました。

(油谷繁さん)
「やっぱりあきらめない。あきらめないために続けること『継続』と言います。『継続は力なり』」「私もオリンピック出ました世界陸上出ましたただ昔から足が速かったわけじゃないです一歩一歩継続していくことによって階段を一段一段上がる。」

(児童)
「努力が一番大事だと思った」
「野球をやっているから毎日素振りを100回がんばりたい」6年生「自分を信じれば なんでもできるんだなと思った」

講演の後にはランニング教室も開かれ、油谷さんは、早く走るためのフォームや筋肉の使い方を伝えたあと子どもたちとの競走を楽しみました。