アメリカ軍岩国基地の空母艦載機部隊 模擬着艦訓練=FCLPを5月19日から行うことが県と岩国市に通告される 岩国基地f予備施設に指定
アメリカ軍岩国基地の空母艦載機部隊が模擬着艦訓練=FCLPを5月19日から行うことが県と岩国市に通告されました。
訓練は31日まで東京の硫黄島で行われますが、またも岩国基地が予備施設に指定されています。
アメリカ軍岩国基地の空母艦載機部隊は、空母が出港する前、陸上の滑走路を甲板に見立ててタッチアンドゴーを繰り返す模擬着艦訓練=FCLPを行います。
FCLPは激しい騒音を伴うことから例年、東京の硫黄島で行われていて、防衛省はきょう、FCLPが5月19日から31日まで実施されると岩国市や県に連絡しました。
悪天候などにより硫黄島が使えない場合の「予備施設」に19日から31日までの間、岩国基地など4つの在日アメリカ軍基地が指定されています。
岩国市や県はアメリカ軍岩国基地や防衛省岩国防衛事務所を訪れ、FCLPを硫黄島で完了させることや今後、岩国基地を予備施設に指定しないことなどを要請しました。
(岩国市基地政策課 1石本 英二部長)
「本日の要請内容につきましては基地司令官に伝え追って文書回答をするということでございました」
市と県では、FCLPの後に行われる着艦資格取得訓練=CQについても硫黄島付近の洋上で実施することなどを米軍と国に要請しています。