山口・周南沖の海底で爆発物のようなもの(120センチ×40センチ)見つかる~米軍の不発弾か 海自が確認へ
徳山海上保安部によりますと山口・周南市の沖合で爆発物らしきものが見つかりました。海上保安部が付近の海域の警戒にあたるとともに6日午後、海上自衛隊が確認する予定です。
発表によりますと5日正午ごろ、周南市の出光興産徳山事業所の周辺海域で、浚渫作業に伴う海底の磁気探査をしていたところ、爆発物らしきもの1個が見つかったということです。
爆発物らしきものは120cm✕40cmの筒型で、徳山海上保安部では海域に巡視艇を配備し警戒にあたるとともに、6日の午後、海上自衛隊呉警備隊呉水中処分隊が確認する予定だということです。
周南市の出光興産徳山事業所付近には、戦時中、旧日本海軍の燃料廠が置かれていてアメリカ軍による空襲をうけています。